チェッカーベリーのかわいいお花ハート

かわいい実ができますようにラブ



ぷくぷくブルーベリーハート



レモンもたくさんできてる(背後にあひちゃん)

アゲハの幼虫に葉を食い荒らされてるけどキニシテナイニコニコ



苺もまだ出来そうニコニコ



メロンのころたん、雌花を探していたら、ポキっと折れてしまったガーン

花は毎日咲かせているのに、雄花しかなくてタラー



メロンの雌花と雄花、似てるから、私がわからないだけでは??って思い始めてたアセアセ



でも、ある日、こ、これは…雌花!?

まんまるかわいい、これは雌花!!


雌花は、親ヅルや子ヅルではなく、孫ヅルにできるんだってキラキラ


不思議ー、おもろいおねがい




せっかく見つけた雌花だけど、説明書には「本葉9番目以降の雌花を残す」とあり、これは泣く泣くつみましたアセアセ




それにしてももやもや


数日目を離すと、脇芽がニュルリと伸びて、子ヅルと孫づるが迷子えーんタスケテ。

本葉9番目以降の脇芽も摘芯するのか、孫づるはどこまで伸ばすのか、わからないことがたくさんだもやもや



30分ほどにらめっこしたけど、ワケワカメくんなので、テキトーに元気そうなこの子キラキラ

この孫づる(おそらく)を伸ばして、実を育てることに決めた!

ころたん、君に決めたキラキラ

おいしいころたんは食べられるのかな笑い泣き


もしも大きなころたんができたら、それは奇跡のメロンと名付けようキラキラ





その分、本能のままに育てられるお花は、その分楽ちんだなぁニコニコ


今年はメルヘンな感じにしたよハート

薄紫のスーパーベナが可愛いハート



こっちの鉢も、紫ピンク系ラブラブ



ジニアとぷりぷり金魚草(2年目)のピンクピンクハート



メルヘン代表のノヴァーリスちゃんラブ



ビオラちゃん、タイガーアイが健気にまだ咲いてるキラキラ



ポツポツ咲き続ける綺麗色のゲラニウムキラキラ



サルビアの2番花音符



プチホイップはナメナメの大好物だけどがんばってるアセアセ



鮮やかなマリーゴールドキラキラ



ゆきだるまアナベル様は薄緑になってきたよニコニコ



もうすぐ咲きそうな百合と、



ハイビスカスハイビスカス



緑化を進ませているももたん(令和の桃子)

真夏までにいそいでみどりたんになってね!




昼間のお庭の観察、暑いーアセアセ


アイスを食べようと冷凍庫を漁ったら、シャーベット梅酒が目に入ったよ爆笑

昼間だけど、これくらいじゃ酔わないけど、気分最高だキラキラ




読んでいただきありがとうございました飛び出すハート