クローバー未来というものは可能性を諦めて今出来る範囲のことから選ぶことでは絶対にありません。今できる範囲から選ぶことは今のままでいることだからです。

 

クローバーできそうなことは夢ではありません。100%出来ることは夢ではなくて、出来ることをやらないでいるだけです。

クローバー本当の未来というものは、やってみたいことをどうやったらできるかなと考えてやり始めることです。ただこれだけで未来に到達することが出来ます。選ぶことではないんです。

 

「NASAより宇宙に近い町工場」(植松努)より

未来は「選択するもの」ではなく「創造するもの」、つまり、未来を選ぶのではなく、積極的な行動と創造性によって築かれるものだということ。この観点、目からうろこでした。

 

普通、未来を選ぶというと、今の状況から最良の選択をするというイメージになりますが、植松さんは未来を自分で形作るという考え方を示しています。さすがだな、私も激しく同意します。

 

では、具体的に何をすればいいのか。それは簡単です。やりたいことに情熱を持ち、目標を立て、自分の意志と努力で積極的に行動することです。これだけです。

 

未来を創造するという考え方は、自分の可能性を信じ、積極的な行動を起こすことが不可欠、その過程で新たな可能性やチャンスが生まれる。想像もつかない未来にたどり着くのかもしれません。