唐津は呼子の遊漁船幸真丸で~~~す、

玄界灘の楽しみを最大限に引き出す遊漁船!タイラバでイカメタル、ジギング、船落とし込み釣りなど、幅広い釣りスタイルをお楽しみいただけます。ご家族や友人との素晴らしい釣り体験を提供します。さあ、未知なる世界へ、船出しよう!予約はお早めに!

本日は、佐賀の遊漁船幸真丸は玄界灘に落とし込みでGO~~~

 

潮は下り小潮初日  干潮 07:19  満潮 14:10  干満差 119cm

日の出 07:09  月の入り 12:26  水温 19.4℃

唐津は呼子の名護屋漁港を6:00出港

大漁を信じてGO~~~~~

今回は、前回良かった場所に直行することに・・・・・

良い時間に現場到着、日も良い感じにでてくれて(^^)/~~~

スパンカーをセットし準備してもらっている間にグルグル

ベイトの反応を確認、前回よりムチャ濃厚の反応が

そして、釣り開始

速攻でベイトが付きワクワク・ドキドキの時間に・・・・・

船首側と船尾側とダブルヒッ~~~ト

竿先がベイトの騒ぎでガタガタからの~~~

竿先がブン曲がり竿を引き起こす、そして、竿を伸されを繰り返し緊張状態に

そして~~~、ネットイ~~~~~ン

立派なヒラマサく~~~んのお出まし👏👏👏

🎉🎉🎉ございます。

船首側もネットイ~~~ンでした(^^)/~~~

それから~~~

チョット違った感じで上がってくる物が、しかし、相当良い感じで竿がひん曲がっている

で~~~~~、ネットイ~~~ンしたのは

ビッグサイズのヒラメく~~~~~ん👏👏👏

\(・o・)/やったね~~~

🎉🎉🎉ございます。

こちらも乗った瞬間を見ていました(o^^o)

上の方でベイトが付いて、ゆっくりと降ろしていき

竿がガタガタしだして、しばらくしてズズズ~~~ンといった感じで

乗ってきました、竿を立てることが出来ない感じで上がってくるまで

伸されたまんまといった感じでしたがネットイ~~~ン

やはり良いサイズのヒラマサくんでしたした👏👏👏

🎉🎉🎉ございます。

これで数本目です(o^^o)

しばらくすると、ヒラマサの影が薄くなりヤズ祭りとなり

ヒラマサもヒラゴクラスになっていきました

皆さん良い感じで釣っておられました👏👏👏

ベイトのサイズはチョット大きくなっていますが良い感じでしたy

ただし、針の種類によってベイトの付き方だちょっと違っていました

毎回、良い感じで多点付いている方そうでない方といった感じで

やはり多点付いている方が本命のヒット確率は数倍違ってきます

その日のヒット針を早く見つけることが要因の一つと思いますy

本日のご利用誠にありがとうございました、またのご利用お待ちしております。

 

「玄界灘の青き海に浮かぶ、夢と興奮の釣り。船落とし込み釣りで大物獲り! タイラバ、ジギングで多彩な魚種GET! 鮮度抜群の旬の味を手に入れよう。 思い出に残る釣り体験を、あなたに。 さあ、未知なる世界へ、船出しよう!」

 

落とし込み・タイラバ・ジギング良い感じだと思いますy

ハラハラドキドキからのウオリャ~~~~~の落とし込み

巻き巻き巻き巻きでズズズ~~~のタイラバ

シャカシャカシャカでズド~~~ンのジギング

釣れたり釣れなかったりもします

緊張したり、笑ったり悔しかったりいいんじゃないでしょうか(o^^o)

行きませんか釣りに・・・・・

先ずは予約から・・・・・

TEL 090-9792-4920 アリタ

  予約状況

 12月

12月10日 ジギング        1名様募集中

12月16日 タイラバ・ライトジギング 4名様募集中

12月23日 ジギング        1名様募集中

12月30日  ジギング       チャーター

空き人数募集中

また

記載のない日は空き状態募集中で~~~す・・・・・

行きますよ、釣りに
乗り合いメンバー募集中です、もちろんチャーターOKです
 よろしくお願いいたします。
ご予約おまちしておりま~~~す。
タイラバ行きますよ\(^_^)/~~~~~

ライトジギング行きますよ\(^_^)/~~~~~
ジギング行きますよ\(^_^)/~~~~~
落とし込み・泳がせ釣りいきますよ\(^_^)/~~~~~

イカ釣りいきますよ\(^_^)/~~~~~
釣り行きますよ~~~~~
( `・∀・´)ノヨロシク
平日もでま~~~す
ご予約お待ちしておりま~~~す。(*^O^*)

ご利用料金アクセスなど、下記ホームページまたは、お電話にてお気軽にお問い合わせください、

よろしくお願いいたします


    m(__)m
  幸真丸ホームページ
船長携帯 090-9792-4920(有田)

 image
( `・∀・´)ノ
ワンポイントアドバイス:日によって結構違いはありますが寒さが増してきました、朝は結構一桁代の気温ですが日によっては昼は汗かくくらいになったりします。

防寒対策必要です、重ね着で対応する方が良いと思います。

暑くなる日もあると思います水分補給のため十分な飲料水の準備は必要と思います、また、晴れれば日差し的には強いので日焼け止めも使われた方が良いと思います。

船には電気ポットを備えております、カップ麺・コーヒーなどのお湯は沸かせます(水はご持参願います)