函館競輪G3:五稜郭杯争奪戦「準決勝」


今日も自力自在に。まずは、こちらから。



松坂競輪に、パンまつりと称して人気店が集結する。本場開催のレースはないがグルメイベントとして競輪場を解放するようだ。こういう取り組みをどんどんしてほしいが、ニュースとして掲載される場合とされない場合があるのが悩ましい。競輪場をアピールしていこう。


それでは、函館競輪を見てみよう。


●南関勢勝ち上がり

郡司浩平、松井宏佑、和田真久留、松坂洋平


神奈川4人が準決勝へ勝ち上がった。郡司は佐藤慎太郎の前で先行。北日本勢のお膳立てに回った。松井宏佑の仕上がりは良好。この4車がそのまま準決勝を突破して欲しい。



地元勢、唯一の勝ち残りは川津のみとなった。古性は磐石の組み立てで勝利。筋肉痛で初日は3着。どういう脚力をしているのか。やはり現時点で最強の選手は古性優作かもしれない。



実力のある選手のメンバー構成。古性、郡司、高橋、小林と自力選手が多数。正直このレースが一番予想しにくいのかもしれない。こんな時は地元勢を買っても良いか。


北日本の自力選手の不調から佐藤慎太郎と永澤は眞杉の番手戦になった。ここも眞杉、松井、町田の3人の自力選手が揃い誰が勝ってもおかしくない番組だ。町田の先行がはまれば、あるいは穴が出るか。



函館競輪にお笑い芸人きつねの2人が登場し、お笑いライブを繰り広げる。近況お笑いテレビに積極的に参加しているだけに、知名度も上がっている。イベントを楽しむには充分だろう。