高松競輪G3:玉藻杯争覇戦「初日談話」


今日も自力自在に。高松記念競輪玉藻杯争覇戦、本日2日目の二次予選を見て参ります。ただ、その前に。



こちらは昨日から始まった豊橋競輪場のS級シリーズです。和田真久留は4角あたりで稲川に金網付近まで押し上げられ……。稲川は失格。これに関してはSNSでかなーり、荒れておりました。稲川、たまにこれやらかしますね……。

 

高松記念競輪

●南関勢勝ち上がり

桐山敬太郎、東龍之介

大石剣士、蒔田英彦、江守昇、岩本俊介

すでに劣勢の南関勢です。二次予選に進めたのは僅か6名。ここからいったい何名が準決勝へ進めるだろうか。競走得点的には岩本俊介が最有力だが……。予想としては岩本の孤軍奮闘になるのではないかと早くも弱気になってしまう。
 


レポートには確定板に上がった江守や大石、桐山敬太郎が掲載されております。桐山敬太郎は10年ぶりくらいの車の進み方だったらしくセッティングを昔のものにいじったとか。是非とも88期生の復活を。同期の南修二は特別競輪4連続決勝戦進出中。まだまだいけるはず。



高松競輪場の西門入口にアニメ「リンカイ!」の特別ブースが開かれるそうです。アニメは詳しくないのですが実際のところ人気、出ているのでひょうか?
 


S級シリーズでも記事に上がる、平原康多です。このS級シリーズでも2つ記事が上がっているのですからやはり人気と実力は申し分無いのだろう。