整体院が正しい歩き方レッスンをする理由⑤ | 大阪本町・堺筋本町のカレーなる球撞き整体師

大阪本町・堺筋本町のカレーなる球撞き整体師

過去のブログ
http://blog.goo.ne.jp/sukogenn
大阪本町で隠れ家的に整体院をしています。
【楽しく生きること】【からだとこころのこと】を
分かりやすく紹介していきます。
たまにカレーやビリヤードなども。

正しい歩き方プログラムが出来るまで

エピソード⑤


このブログは「すこやか元気ばらんす整体院」で

正しい歩き方レッスン】を実施している理由を

紹介しています。


主人公:石川哲史(いしかわてつじ)

すこやか元気ばらんす整体院 主宰

19721217日、宮城県石巻市生まれ。


エピソード①(幼児期〜高校時代)

エピソード②(人生初のギックリ腰)

エピソード③(ストレスと頭痛とアトピー)

エピソード④(急性大腸炎と肝臓)

は、前のブログをご覧ください。



〜エピソード⑤〜

汗をかく


自分の体調の事もあり、

3度目の転職は【健康産業】にしました。


その会社は[家庭用医療機器]を販売する会社で、私は営業のサポートをする[営業事務]として入社しました。


入社した時は

やばい会社に入ってしまったか?

と思いました。


[家庭用医療機器]の販売方法が「怪しく」見えたからです。


店舗を構えて[家庭用医療機器]を毎日【無料で体験】してもらい、商品を販売する営業手法でした。


無料】というキーワードが、とても「怪しく」感じました。

さらに【健康】を売りにしている会社なのに、当時は社員の約8割が【喫煙者】でした。

私も【タバコ】を吸っていたので、そこはちょっと安心しましたが


営業をサポートする営業事務で入社しましたが、1年ほどで新部署「店舗開発部」に配属。

全国的な店舗開発をするようになりました。

北海道から沖縄まで出張に行く機会がありました。


店舗開発の仕事は、デパートやスーパーの空きスペースやテナントを提供してもらう交渉営業がメインです。


モノを販売する営業では無かったので、そこまでストレスも感じませんでした。


さらに、会社から信頼されているように感じていた【自信】が、良い緊張感を持てたのだと思います。


しかし、良い物件が契約出来ない、見つからない事もあります。

そんな時には、やっぱりストレスを感じて【頭痛】や【アトピー】が出ていました。


ある日、友達から

「【スーパー銭湯】がスッキリするよ」

と聞き、行ってみる事に

お風呂はあまり好きでは無かったのですが、サウナで【汗を出すとスッキリする】事を感じました。


それからは【頭痛】が起きるような時は、スーパー銭湯に行くようになりました。


あるスーパー銭湯で、今までに経験した事の無い

気持ちの良い発汗】を経験しました。


それは、韓国発祥の【汗蒸幕(はんじゅんまく)】というサウナでした。

※画像はお借りしました


通常のサウナは皮膚温度だけが高くなって汗が出るのに対して、汗蒸幕は体の中から熱くなるような感覚で、汗が出て来る感じも違います。


それからは【頭痛】の頻度が少なくなって行きました。

汗をかく】という事が【ストレス発散】になっているんだ。と感じました。


なるほど!

運動】がストレス発散になるのは【汗をかく】事も関係しているんですね!


自分のストレス発散法を得て、仕事も慣れて来た頃に[大阪支社設立]で、私も設立メンバーの1人として(本当は左遷だったかも?笑)大阪支社に単身赴任する事になりました。

20054月。32歳の時です。


ディープな都会【大阪】で大きく人生が変わります。

どのように変わっていくのか


続く



すこやか元気 ばらんす整体院

https://sukoyaka-gennki.jimdo.com


⚫︎薬や病院に頼らない

⚫︎寝たきりになりたくない

⚫︎人生を楽しみたい


そんな人を応援します。

心と身体が元気になるために

今から始める身体ケアと生活習慣の改善。


【プロビリヤード選手を応援する店】

  勝手に始めてます(