前回、前々回の投稿で

 

 
 
「形を整える3ステップ」として
・その1:改行する
・その2:行間を意識する
・その3:ムダな接続詞、てにをはをなくす
をご紹介しました。
 
 
今回は【その3:ムダな接続詞、てにをはをなくす】です。
形編は今回で最後になります。
 
 
前回の文章がこちら。
 
 
↓↓↓↓↓↓
 
わたしはわたしであり、たわしはたわし。
たわしはたわしであり
わたしはたわしではない。
 
 
だからどうしたといわれれば
それまでだけれども。
それでもわたしはたわしではないのだ。
 
↑↑↑↑↑↑
 
 
適度に改行して、行間を適切にあけて、
かなり読みやすくなったと思います。
 
 
ん?
ソモソモナニイッテルカワカラナイ?
それは今回のテーマには無関係なので無視します(笑)
 
 
さて、この文章から
「余分な接続詞と、てにをは」を取りのぞくと。
 
 
↓↓↓↓↓↓
 
わたしはわたしで、たわしはたわし。
たわしはたわしで
わたしはたわしでない。
 
 
だからどうといわれればそれまで。
でもわたしはたわしではない。
 
↑↑↑↑↑↑
 
 
うん。
例文が例文なのであれですけど。
ちょっとスッキリしましたよね。
 
 
以上、「形を整える3ステップ」でした。
参考になれば幸いです。
 
 
 
 
こんなん書いてみたよ!!
ということも良かったら教えて頂けると嬉しいです♪
 
 
【本日の余談】
 
 
バリバリ稼いでいらっしゃるとある起業家さんが
スピリチュアルが大好きな人だったと知って
「え、、、マジで?!イメージ無かった!!(笑)」
となったんですが。
 
 
やっぱり、上手くいっていらっしゃる方って
自分での努力はもちろんですが、
自分自身ではどうにもならない「流れ」とかも
大切にされていらっしゃるんだろうなぁ。
 
 
そんなことをふと思った、今日このごろです。
そしてさらに、その方のファンになりました(≧▽≦)
自分の「好き」を表に出すと、
そこに共感する人が集まってきてくれるかも♪