こんにちは。
視点切り替えナビゲーター、美波です。
        
       
メルマガも大好きで、
どれだけ時間が無くても
この方のだけは読んじゃう!!
というしぃくんのブログ。
 
 

 
ほんとね。
自分を偽ると、、、まぁ、しんどいです。
 
 
ただね。
自分の中にも
・真面目にありたい自分
・落とし穴上等!ガンガンいこうぜ!な自分
・楽しいこと大好き!辛いこと無理!な自分
 
みたいに、色々な自分が居て。
例えば、会社で働いている時に
「もう無理!!遊びたい!!」
って暴れだしたら普通にヤバいじゃん(笑)
周りとの円滑なコミュニケーションとか、
それ以前の問題になっちゃう。
 
 
でも、自分を出せる場所、
そしてそれを受け入れてくれる場所が
全くないのはとても辛いです。
 
 
なので、私がオススメするのは。
「3つ以上の立場を持つ」こと。
 
 
例えば、サラリーマンの方なら
・家庭
・職場
・趣味のサークル活動
とか、
 
主婦の方なら
・家庭
・地域
・パート
とか。
 
自営の方の場合は
家族経営の場合も多いかもなので、
・職場(自宅)
・商工会
・習い事
みたいな感じ?
 
 
これはあくまで一般的な例ですけど、
「3つ以上の肩書きを持つ」のがマジでオススメ。
 
 
言うなれば、
自転車と三輪車の関係かな。
2つの車輪だと自力で立てないけど、
3つの車輪だと安定する。
そして、4つになれば更に安定しますよね。
 
 
で、ポイントとしては。
「全ての場所で同じ自分を出さなくていい」
ということ。
 
 
職場でパリピとか、
サークルでクソ真面目とか、
家でわがまま放題するとか、
「場に合わない自分」を出しちゃうと、
結果として関係が悪くなって
自分がしんどくなっちゃうんですよね。
 
 
自分を少しずつ出していった時に
それを職場でもやろうとした結果、
・周りとの認識のズレが壊滅的になり関係が悪化
・自暴自棄になり退職願を出す寸前までいった
という実体験があります(笑)
 
 
そして、その時に気づいたのが。
自分を出す、出さないのゼロか百かじゃなく、
出す割合を調整してもいいってこと。
 
 
別に職場でパリピしてもいいし、
サークルで真面目にやらなきゃいけない時もあるし、
家庭で家族に甘えまくったっていいのです。
ただ、その割合を時と場合で調整すればOK!
 
 
もしそうやって周りに合わせるのがしんどい時は
「自分目盛り」を100にしてしまえばいいし、
逆に余裕がある時は
「他人目盛り」を90にしてもいい。
 
 
 
 
色々書きましたが、
・自分を偽らない
・3つ以上の肩書きを持つ
・目盛りは細かく調整出来る
これを意識するだけで、
かなり楽になりますよー。
 
 
ちなみに、
そんな時に自分の基準を持ちたいなら。
数秘鑑定がオススメです。
 
 
ご自身のついついの思い込みや、
自分が落ちた時の復活ポイントを
知っておくだけでも、
かなり楽になりますよー。