無印、引き算の美学を学びたい!! | 昨日より、ちょっといい暮らし

昨日より、ちょっといい暮らし

収納とお買い物が大好き!日々、おしゃれなインテリアになるよう研究中です。

ご訪問ありがとうございますビックリマークチュー

 

 

 

無印のおうちカタログが無料請求できたので、

お願いしていました照れ

 

 

わりとすぐ届きましたよ音譜

 

 

 

 

 

無料なのにこんなに分厚くて

ビックリビックリマークビックリマーク

もう1冊、テクニカルブックというものも

同封されていました。(品質の説明書みたいなもの)

 

 


 

 

当時から好きだったけど、

今見ても「木の家」のデザインが素敵。

 

 

 

 

 

「木の家」、「窓の家」も素敵だけど、

新しくできた「陽の家」も素敵~アップ

 

 

 

 

平屋、憧れますよねチュー

 

 

現在の家を建てる前、

無印のモデルハウスももちろん見ていました。

 

 

無印好きとしては、家もやっぱり無印が

よかったのです。

 

 

ただ、当時はまだ無印のおうちが

出はじめたばかりで

耐震性や性能がどうなのはてなマーク

いった重要な点があまりよくわからなかったのと、

作り付けの収納がちょっと

少ないかも・・・と不安要素が

多くて思いきれませんでした。

 

 

今だったら収納は少なければ

少ないほどいい!!

思っているので、迷わず建てたいおうちです(笑)

 

 

 

無印というだけで、

ずっと眺めていられそうな

素敵なカタログですが、

見ていてやっぱり

惹きつけられるのは

「引き算の美学」

 

 

 

 

やっぱり無印らしいガラーン、すっきりな

空間に憧れますデレデレ

 

 

 

最低限のモノしか置いてない暮らしって

やっぱり素敵。

 

最近物欲にまみれて買いすぎてたわ~と

このカタログを見てかなり反省させられましたガーン

 

 

無印のカタログで原点回帰できました(笑)

 

 

 

あと、数年前にもらって大事にしている

UR賃貸のカタログ。

 

 

 

URを無印がリノベしているのですが、

実際見て来ても素敵でした。

 

 

このカタログも眺めるだけですが、

かなりお気に入りです(笑)

 

 

 

モデルハウスを見に行ったら

無料でもらえましたアップ

 

 

将来どういう家に住むかは

わかりませんが、

子供が大きくなったら

住み変えたい・・・と

淡い期待を持っています。

それまでに色々な情報を収集して、

その時に最良な選択をしたいです。

 

 

はー、お金があれば

もう一度建てたい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良品週間はじまってますね!

お買い物してきたのでまた

アップしたいと思います!

ブロガーさんの情報はこちらから♪↓

 無印良品週間 雑貨ブログ・テーマ
無印良品週間

* 無印良品( MUJI )との生活 * インテリアブログ・テーマ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ インテリアブログ・テーマ
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪

無印良品で買ったもの♪ 雑貨ブログ・テーマ
無印良品で買ったもの♪

 

 

モノトーンのインテリア インテリアブログ・テーマ
モノトーンのインテリア

白が好き!黒が好き!シンプルが好き! 住まいブログ・テーマ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン インテリアブログ・テーマ
白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン

北欧×モダン=北欧モダン インテリアブログ・テーマ
北欧×モダン=北欧モダン

 

 

 

楽天ROOMやってます↓

YUAのROOM♪

 

 

 

ポチっといただけると

励みになります↓ドキドキ

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村