こんにちは。

埼玉県川口市の「はんなり」です。

 

  フレイルとは

 

健康な状態と日常生活でサポートが必要な介護状態の中間のことをいいます。

フレイルを経て要介護状態へ進むと考えられていますが、高齢者においては特にフレイルが発症しやすいことがわかっています。

 

高齢者が増えている現代社会において、フレイルに早く気付き、正しく介入(治療や予防)することが大切です。

しかし、フレイルは高齢者限定ものではなく30代でも40代でも起こりえます。

簡単チェックをしてみましょう。

下の項目の1~2つ当てはまる場合は、フレイルの前段階の『プレフレイル』。3つ以上であれば『フレイル』と判断されます。

 

① 体重減少:意図しない年間4.5kgまたは5%以上の体重減少

② 疲れやすい:何をするのも面倒だと週に3-4日以上感じる

③ 歩行速度の低下

④ 握力の低下

⑤ 身体活動量の低下

 

フレイルには、体重減少や筋力低下などの身体的な変化だけでなく、気力の低下などの精神的な変化や社会的なものも含まれます。

 

フレイルになると…

フレイルの状態になると、死亡率の上昇や身体能力の低下が起きます。

また、病気にかかりやすくなったり、入院するなど、ストレスに弱い状態になります。

 

例えば…健常な人が風邪をひいても、体の怠さや発熱を自覚するものの数日すれば治ります。しかし、フレイルの状態になっていると風邪をこじらせて肺炎を発症したり、怠さのために転倒して打撲や骨折をする可能性が高まります。

 

また、入院すると環境の変化に対応できずに、一時的に自分がどこにいるのかわからなくなったり、自分の感情をコントロールできなくなることもあります。

 

転倒による打撲や骨折、病気による入院をきっかけにフレイルから寝たきりになってしまうことがあります。

(「健康寿命ネット」より)

 

フレイルの状態になる前に

運動と栄養について知り、健康な状態で生活していける寿命を伸ばしましょう!!

 

まずは正しく体を動かし、栄養を付けましょう

 

グリーンハートブルーハートイエローハート

自分のあしで歩こうはんなり
住所:埼玉県川口市
最寄駅:南北線沿線【鳩ヶ谷駅】
営業時間:9:00~18:30
LINEからご予約できます
友だち追加
お疲れは溜め込まず我慢し過ぎず
はんなり⋆へ
【浦和店】小顔&シルク糸除毛専門サロン
repos~ルポ~