めっちゃキレイになってるーーーー!!! | 「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

神奈川 大和市でオンライン講座やカウンセリング。元教諭・整理収納アドバイザーとしての経験と1万時間を超える学びの専門知識から、子育て・発達障がい・片付けにお悩みのママをサポートし、「親子関係」「お家」「心」を整えて生きやすくなる方法についてお伝えしています。

 
 
ブログを読んでくださり
ありがとうございます☺︎

家族や発達障がい・発達の気になる子との関係が

お片けとコミュニケーションで
変わります

神奈川 大和市在住
整理収納アドバイザー
元特別支援学校教諭

ADHD傾向あり
小林 瞳です

わたしの
自己紹介です

  メニュー / お問い合わせ 

 

 

昨日のブログ。





インスタライブをやります!と書いて、インスタのリンクを貼り忘れる。






さすがだわ! 笑






後で気づいて慌ててリンクを貼りました。





ADHDの不注意傾向、見事に発揮。 笑






MAX10名くらいの方が見てくださって楽しかった&嬉しかったです!






ありがとうございました!!!






IGTVでまたいつでも見られるみたい。






YouTubeにして動画を上げたら、またこちらでもUPします。






昨日は『気もち整え部』ミーティングの2回めでした。

 

【全国OK】気もち整え部 | 整理やさん powered by BASE日々関わる人(旦那さま、お子さん、ママ友、職場の人など)との関わりから生じるモヤモヤと向き合う中で、素直な気持ちを伝えるコミュニケーションについて学んでいきます。また、必要に応じて『在り方(あなたがあなた自身をどんな人だと思っているか)』を3ヶ月かけて整えていきます。月に2回、zoomで画面越しに、身近な人とのコミュニケーションや在り方について話をし、3ヶ月間 安心して同じ仲間と気持ちや在り方を整えていけるコースです。※オンラインなので日本全国・海外からも参加できます。----------------------------------------------------------------------こんな方にオススメです↓☑️よくイライラしたり、急にドカン!と感情が爆発したりする☑️自分を大切にして、毎日いい気分で過ごしたい☑️自分の気持ちや本音がよく分からない☑️自分の気持ちを理解するのに時間がかかる☑️気持ちを伝えるのではなく、イヤミを言ったり、相手を責めたりしてケンカになり、話したいことについての話が終えられず悲しい気持ちになる☑️イヤなことを相手に伝えられないまま、モヤモヤしてしまう☑️いつもニガテなタイプの人が周りにいる☑️家族や身近な人との関係をもっと良くしたい☑️自分は愛されて大事にされている人、人に優しく親切にされる人だと思えない『気もち整え部』では、zoomでお互いの顔を見ながら話をし、最大4人の仲間たちと3ヶ月間かけて、気持ちや在り方を整えていきます。日本では、コミュニケーションについて習う機会が滅多になく、自分が親にされてきたようなコミュニケーションをついそのまま周囲の人としてしまいがち。1人だといつもの慣れた考え方のクセが出て、そのクセ(在り方)を変えることはなかなか難しい。月に2回の『気もち整え部』のミーティングでは、部員それぞれの家族や身近な人とのコミュニケーションやあなた自身の在り方について話をし、あなたのモヤモヤやお悩みへの答えを見つけるお手伝いをします。また、仲間の悩みを聞くことで、あなたのコミュニケーションや在り方についてのヒントを得ることができます。部員である3ヶ月間、月に2回のzoomでのミーティングの他、LINEグループで日々のモヤモヤやコミュニケーション、在り方について感じたことを部員のみんなで共有することができます。 『気もち整え部』は、どのようなご相談でもしていただける安心・安全の場となっています。----気もち整え部0期---------------------------------------------------------【 活動期間・活動日時】4月・5月・6月の3ヶ月間、お申し込みいただいたメンバーの希望の曜日などを聞き、月に2回の活動日時 3ヶ月分を最初に決めて活動していきます。1回のzoomでのミーティングは2時間を予定しています。第1回め  4月20日週のどこか2時間※第2回め以降は、参加締め切り後すぐ、部員の方の都合を参考に小林 瞳が日時を決めてお知らせします。※参加できない回については、ミーティング音声の録音を送らせていただけます。【募集人数】 4名さま(先着順。定員に達し次第締め切ります。)-----------------------------------------------------------------------------------『気もち整え部』に入部するとこのような変化があります↓☑️自分の気持ちがわかるようになる☑️ご自身でモヤモヤと向き合い気持ちの整理ができるようになってくる☑️自分の気持ちを感じ、日々気分良く過ごせるようになる☑️突然怒りが爆発したり、モヤモヤした気持ちが続くことが減るったり無くなったりする☑️家族や身近な人と、自分の素直な気持ちを伝えるコミュニケーションができるようになる☑️自分や周囲の人の気持ちを大切にできるようになる☑️自分は愛されて大事にされている人、人に優しく親切にされる人だと思えるようになるあなたが、あなた自身の気持ちを感じ尊重することで、あなた周りの大切な人たちとの関係性がより良くなります。『気もち整え部』では、自分の気持ちを感じていつも大切にすることと共に、どのように気持ちを伝える素直なコミュニケーションをしていったら、大切なご家族や近しい人たちと良好な関係を築けるかを学ぶことができます。あなたが気持ちを整えて毎日いい気持ちで過ごすことが、お子さんや旦那さまの笑顔にもつながります。一緒にコミュニケーションや在り方と向き合って、毎日の気持ちを整えていきましょう!ミーティングの日には、各自好きなお茶とおやつを準備し、食べたり飲んだりしながらラフに話をしていきます。申込み締切りは4月12日(日)20時です。その前でも、定員に達し次第締め切ります。ご参加お待ちしています。※次回の『気もち 整え部1期』からは値上げを予定しています。リンクhttps://kobayashi110.official.ec/items/28383593

 



 

わたしの体調の都合やコロナによる休校で、1回目から1ヶ月半近く空いた。

 

 

 

 

その間、ラインでのご相談のみ。

 

 

 

 

久々にオンラインでお顔を見て思った。

 

 

 

 

部員さん、めっちゃキレイになってるーーーー!!!

 

 

 

 

お顔をお見せできないのが残念なくらい。

 

 

 

 

1回目の時に、「旦那がスマホを見ているとイライラする!」と言っていた部員さん。

 

 

 

 

 

それが今日は、「旦那がスマホを見ていても、何も思わなくなった。」っておっしゃって。

 

 

 

 

変化の速さにびっくり!!!

 

 

 


 

あり方が変わって、ご自身が満たされた。

 

 

 

 

旦那さまとのコミュニケーションが変わって、旦那さまも変わった。

 

 

 

 


悩んでいた旦那さまとの関係性。






勇気を出して素直コミュニケーションをして、お互いの違いについて理解し、お互いが納得できるやり方でコミュニケーションできるようになった。





お子さんとの関係についても、お子さんとご自身の「課題の分離」から線引きができて、お子さんのことはお子さんに任せられるようになった。

 

 

 

 

部員さん、とっても明るい顔をしていた。

 

 

 

 

気もちやあり方が変わって、その満たされた気もちが見た目にも出たんだと思う。

 

 

 


 

お話しながら、その変化にとーーーーっても嬉しくなった!

 

 


 

 

相談中、お客さまの話すことは困りごとなんだけど、お客さまが笑って話すものだから、2人で涙出るほど笑いすぎた。

 

 

 

 

お子さんの困り感や発達のサポートの部分も伝えられてよかった。

 

 

 

 

困った子は、困っている子。


 

 

 

 

お子さんが困っていることに気づくことが大事。

 

 


 

 

そして何に困っているのか見極めて、お子さんに合った合理的配慮をしていくこと。

 

 

 


 

個人情報なのでここでは具体的には書かないけれど、お子さんのケースに合わせてもっと具体的に話をした。

 

 

 

 

1回の『気もち整え部』ミーティングとLINEのやり取りだけで部員さんこんなに変わっちゃうんだもの。

 

【全国OK】気もち整え部 | 整理やさん powered by BASE日々関わる人(旦那さま、お子さん、ママ友、職場の人など)との関わりから生じるモヤモヤと向き合う中で、素直な気持ちを伝えるコミュニケーションについて学んでいきます。また、必要に応じて『在り方(あなたがあなた自身をどんな人だと思っているか)』を3ヶ月かけて整えていきます。月に2回、zoomで画面越しに、身近な人とのコミュニケーションや在り方について話をし、3ヶ月間 安心して同じ仲間と気持ちや在り方を整えていけるコースです。※オンラインなので日本全国・海外からも参加できます。----------------------------------------------------------------------こんな方にオススメです↓☑️よくイライラしたり、急にドカン!と感情が爆発したりする☑️自分を大切にして、毎日いい気分で過ごしたい☑️自分の気持ちや本音がよく分からない☑️自分の気持ちを理解するのに時間がかかる☑️気持ちを伝えるのではなく、イヤミを言ったり、相手を責めたりしてケンカになり、話したいことについての話が終えられず悲しい気持ちになる☑️イヤなことを相手に伝えられないまま、モヤモヤしてしまう☑️いつもニガテなタイプの人が周りにいる☑️家族や身近な人との関係をもっと良くしたい☑️自分は愛されて大事にされている人、人に優しく親切にされる人だと思えない『気もち整え部』では、zoomでお互いの顔を見ながら話をし、最大4人の仲間たちと3ヶ月間かけて、気持ちや在り方を整えていきます。日本では、コミュニケーションについて習う機会が滅多になく、自分が親にされてきたようなコミュニケーションをついそのまま周囲の人としてしまいがち。1人だといつもの慣れた考え方のクセが出て、そのクセ(在り方)を変えることはなかなか難しい。月に2回の『気もち整え部』のミーティングでは、部員それぞれの家族や身近な人とのコミュニケーションやあなた自身の在り方について話をし、あなたのモヤモヤやお悩みへの答えを見つけるお手伝いをします。また、仲間の悩みを聞くことで、あなたのコミュニケーションや在り方についてのヒントを得ることができます。部員である3ヶ月間、月に2回のzoomでのミーティングの他、LINEグループで日々のモヤモヤやコミュニケーション、在り方について感じたことを部員のみんなで共有することができます。 『気もち整え部』は、どのようなご相談でもしていただける安心・安全の場となっています。----気もち整え部0期---------------------------------------------------------【 活動期間・活動日時】4月・5月・6月の3ヶ月間、お申し込みいただいたメンバーの希望の曜日などを聞き、月に2回の活動日時 3ヶ月分を最初に決めて活動していきます。1回のzoomでのミーティングは2時間を予定しています。第1回め  4月20日週のどこか2時間※第2回め以降は、参加締め切り後すぐ、部員の方の都合を参考に小林 瞳が日時を決めてお知らせします。※参加できない回については、ミーティング音声の録音を送らせていただけます。【募集人数】 4名さま(先着順。定員に達し次第締め切ります。)-----------------------------------------------------------------------------------『気もち整え部』に入部するとこのような変化があります↓☑️自分の気持ちがわかるようになる☑️ご自身でモヤモヤと向き合い気持ちの整理ができるようになってくる☑️自分の気持ちを感じ、日々気分良く過ごせるようになる☑️突然怒りが爆発したり、モヤモヤした気持ちが続くことが減るったり無くなったりする☑️家族や身近な人と、自分の素直な気持ちを伝えるコミュニケーションができるようになる☑️自分や周囲の人の気持ちを大切にできるようになる☑️自分は愛されて大事にされている人、人に優しく親切にされる人だと思えるようになるあなたが、あなた自身の気持ちを感じ尊重することで、あなた周りの大切な人たちとの関係性がより良くなります。『気もち整え部』では、自分の気持ちを感じていつも大切にすることと共に、どのように気持ちを伝える素直なコミュニケーションをしていったら、大切なご家族や近しい人たちと良好な関係を築けるかを学ぶことができます。あなたが気持ちを整えて毎日いい気持ちで過ごすことが、お子さんや旦那さまの笑顔にもつながります。一緒にコミュニケーションや在り方と向き合って、毎日の気持ちを整えていきましょう!ミーティングの日には、各自好きなお茶とおやつを準備し、食べたり飲んだりしながらラフに話をしていきます。申込み締切りは4月12日(日)20時です。その前でも、定員に達し次第締め切ります。ご参加お待ちしています。※次回の『気もち 整え部1期』からは値上げを予定しています。リンクhttps://kobayashi110.official.ec/items/28383593

 

 

 

部員さんが行動された成果だよね。






行動する人は、変わる。

 

 

 

 

ミーティング後、「なんかいろいろスッキリしますね。」とのご感想をいただきました。

 

 

 

 

また、次回の部員さんの変化が楽しみ!

 

 

 

気もち整え部』はただ今、募集をストップしています。

 

【全国OK】気もち整え部 | 整理やさん powered by BASE日々関わる人(旦那さま、お子さん、ママ友、職場の人など)との関わりから生じるモヤモヤと向き合う中で、素直な気持ちを伝えるコミュニケーションについて学んでいきます。また、必要に応じて『在り方(あなたがあなた自身をどんな人だと思っているか)』を3ヶ月かけて整えていきます。月に2回、zoomで画面越しに、身近な人とのコミュニケーションや在り方について話をし、3ヶ月間 安心して同じ仲間と気持ちや在り方を整えていけるコースです。※オンラインなので日本全国・海外からも参加できます。----------------------------------------------------------------------こんな方にオススメです↓☑️よくイライラしたり、急にドカン!と感情が爆発したりする☑️自分を大切にして、毎日いい気分で過ごしたい☑️自分の気持ちや本音がよく分からない☑️自分の気持ちを理解するのに時間がかかる☑️気持ちを伝えるのではなく、イヤミを言ったり、相手を責めたりしてケンカになり、話したいことについての話が終えられず悲しい気持ちになる☑️イヤなことを相手に伝えられないまま、モヤモヤしてしまう☑️いつもニガテなタイプの人が周りにいる☑️家族や身近な人との関係をもっと良くしたい☑️自分は愛されて大事にされている人、人に優しく親切にされる人だと思えない『気もち整え部』では、zoomでお互いの顔を見ながら話をし、最大4人の仲間たちと3ヶ月間かけて、気持ちや在り方を整えていきます。日本では、コミュニケーションについて習う機会が滅多になく、自分が親にされてきたようなコミュニケーションをついそのまま周囲の人としてしまいがち。1人だといつもの慣れた考え方のクセが出て、そのクセ(在り方)を変えることはなかなか難しい。月に2回の『気もち整え部』のミーティングでは、部員それぞれの家族や身近な人とのコミュニケーションやあなた自身の在り方について話をし、あなたのモヤモヤやお悩みへの答えを見つけるお手伝いをします。また、仲間の悩みを聞くことで、あなたのコミュニケーションや在り方についてのヒントを得ることができます。部員である3ヶ月間、月に2回のzoomでのミーティングの他、LINEグループで日々のモヤモヤやコミュニケーション、在り方について感じたことを部員のみんなで共有することができます。 『気もち整え部』は、どのようなご相談でもしていただける安心・安全の場となっています。----気もち整え部0期---------------------------------------------------------【 活動期間・活動日時】4月・5月・6月の3ヶ月間、お申し込みいただいたメンバーの希望の曜日などを聞き、月に2回の活動日時 3ヶ月分を最初に決めて活動していきます。1回のzoomでのミーティングは2時間を予定しています。第1回め  4月20日週のどこか2時間※第2回め以降は、参加締め切り後すぐ、部員の方の都合を参考に小林 瞳が日時を決めてお知らせします。※参加できない回については、ミーティング音声の録音を送らせていただけます。【募集人数】 4名さま(先着順。定員に達し次第締め切ります。)-----------------------------------------------------------------------------------『気もち整え部』に入部するとこのような変化があります↓☑️自分の気持ちがわかるようになる☑️ご自身でモヤモヤと向き合い気持ちの整理ができるようになってくる☑️自分の気持ちを感じ、日々気分良く過ごせるようになる☑️突然怒りが爆発したり、モヤモヤした気持ちが続くことが減るったり無くなったりする☑️家族や身近な人と、自分の素直な気持ちを伝えるコミュニケーションができるようになる☑️自分や周囲の人の気持ちを大切にできるようになる☑️自分は愛されて大事にされている人、人に優しく親切にされる人だと思えるようになるあなたが、あなた自身の気持ちを感じ尊重することで、あなた周りの大切な人たちとの関係性がより良くなります。『気もち整え部』では、自分の気持ちを感じていつも大切にすることと共に、どのように気持ちを伝える素直なコミュニケーションをしていったら、大切なご家族や近しい人たちと良好な関係を築けるかを学ぶことができます。あなたが気持ちを整えて毎日いい気持ちで過ごすことが、お子さんや旦那さまの笑顔にもつながります。一緒にコミュニケーションや在り方と向き合って、毎日の気持ちを整えていきましょう!ミーティングの日には、各自好きなお茶とおやつを準備し、食べたり飲んだりしながらラフに話をしていきます。申込み締切りは4月12日(日)20時です。その前でも、定員に達し次第締め切ります。ご参加お待ちしています。※次回の『気もち 整え部1期』からは値上げを予定しています。リンクhttps://kobayashi110.official.ec/items/28383593

 

 

 

 
6月30日20時締め切り。残り3名さまです。
 

7月6・7日午前 発達支援教育士認定講座

 

【全国OK】7月6・7日 発達支援教育士認定講座 | 整理やさん powered by BASE\教育や支援教育の専門家として、わたしも本認定講座の第2版公式テキスト(2020年1月から)第1・2・3章の執筆に携わった講座です/オンラインで、『発達障がい・発達の気になるお子さんとの関わり方・日常生活の支援全般』について学べます。1日目2.5時間、2日目2.5時間の2日間に渡り開催する講座です。発達障がいや発達の気になる子どもたちには、特性と個性があります。発達障がいのある子は困った子に思われがちですが、実は困っている子です。まずは、その特性を知りお子さんの理解をすること。それからお子さんに合った支援をすること。この講座では、特性のあるお子さんへの支援の仕方・コツがわかります。講座中に発達障がいのある子の困難さを疑似体験するワークがあり、発達障がいの特性理解、関わり方や日々の生活の支援の仕方が学べる講座です。子どもと関わる上で大切なこと、服の管理(身だしなみ)や金銭管理についても具体例を通して学ぶことができます。1日で認定資格が取れる講座です(肩書きなどにも使えます)。【カリキュラム】◯発達障害とは◯支援方法の基礎◯視覚支援とコミュニケーションのヒント◯服の管理と身だしなみ◯お金教育と金銭の管理◯実例のご紹介【こんな方向けの講座です】・子育て中のおうちの方・発達障がいのある子、発達の気になる子のおうちの方・保育士の方・幼稚園教諭の方・特別支援学校教諭・小学校教諭・中学校教諭・高校教諭の方・放課後等デイサービスにお勤めの方・チャイルドマインダ―取得者の方・教育関連企業にお勤めの方・小児医療関連に従事していらっしゃる方・整理収納アドバイザー1級・2級取得者の方・子ともに関わるお仕事がしたい方(学生の方も受講できます) ※受講に必要な資格などはなく、どなたでも受講できます。【講座開催日程】7月6日(月)9:30-12:007月7日(火)9:30-12:00  【場所】ご自宅(オンラインzoomを使います。)【必要なもの】・wi-fi環境・パソコン、もしくは10センチ以上のタブレット・サインペン・その他筆記用具・飲み物(講座中に飲んでいただいて大丈夫です)【受講費】23,650円(税込)  ※テキスト代、認定料含む【取得できる資格】発達支援教育士※後日、整理収納教育士(整理収納アドバイザーの協会内の団体)より発達支援教育士認定証が授与されます。-----------------------------------------------------------------------------------------------------------【ご感想】●すべての人に優しい社会実現のために伝えたい内容です「優しい社会になるために、すべての皆様に受講頂きたいと思いました。そして、学んだ私達は、この知識を伝えたいと思いました。」●今まで受けた発達障がいのセミナーの中で一番有意義です「今まで多くの発達障害の研修、セミナーに参加しましたが、こんなに有意義だった事は初めてです。ありがとうございました。」●発達障がいの子どもたちの感覚が理解できて良かったです「特徴をもった子どもたちの感覚をワークで体験できたことが良かった。」----------------------------------------------------------------------------------------------------------子育て中のおうちの方や、子どもと関わるお仕事をされている全ての方に役立つ内容となっています。あなたの関わるお子さんがその子らしく幸せでいられるよう、また、あなたとお子さんが良い関係でいられるよう一緒に学んでいきましょう!リンクhttps://kobayashi110.official.ec/items/29361683
image

 

 

6月30日まで販売中↓

 

キラキラ販売開始中  限定10ずつキラキラ

セーター『衣類の適正量が分かる衣替えの手順表』   残り9

 

Tシャツ『子ども服の衣替えが毎回劇的に楽になる手順表』  残り10

 (こちらは、『衣類の適正量が分かる衣替えの手順表』とのセット販売です。)  

こちらより購入できます➡︎https://kobayashi110.official.ec/

 

 

image

 

 

プロの整理収納アドバイザーが

 

 

どう考えてどう片付けていくかそのやり方が見られるよ。

 

 

あなたのお片付けのヒントになると嬉しい♪

 

 

こちらからどうぞ↓

 

 

 

 

お片付け、たわいのない雑談、ご自身の特性や子育ての話もできます↓


6月・7月  オンライン無料グループ相談はこちら⬇︎

https://ameblo.jp/sukkiri-smile-life/entry-12576429477.html

 

 

 現在募集中のオンラインメニューはこちら↓

6・7月の募集メニューはこちら

 

公式LINEはこちらより

 

小林 瞳 公式LINE】 @kec4404aで検索
友だち追加