最近、鼻づまりがまたひどくなった息子。


今回は、近所にある混んでいる方の耳鼻科へ行ってみようと、予約をすることにしました。


3時30分から、受付での予約開始。
3時45分から、ネットでの予約開始。
4時から診察。


という、流れの病院。


あまり混んでくるとネット予約を受け付け終了されるので、3時45分ぴったりにネット予約を開始しようとすると…。


なんと、すでに40人以上の待ち…。


時間にして200分後…ガーン


すごいわ…。と、驚きながらも、48分には予約手続きを済ませようとすると…。


ネット受け付け終了いたしました…との文字が…タラー


開始3分で終了って…アセアセ


どっかのコンサート!?


と、1人でツッコムものの、なんともならず、窓口まで予約を取りに走りました。


4時前には窓口にいたのですが、順番は53番…ガーン


たぶん7時半過ぎになる予定で…。


かなりビックリ!


どっかのアトラクション並みの待ち時間です…タラー





でも、ネットで今の番号がわかるので、とりあえず予約して帰ることに…。


帰って、夕飯を作って、食べさせて、お風呂にも入れられましたラブ


これなら、もう、連れて行っても帰って寝るだけラブラブ


ここまでは、かなり完璧でしたキラキラ




さて、時間が遅くなってくると、キャンセルする人もいて、順番が早まることもあるので、少し早めに家を出ることに。


すると…。


全然早まらないアセアセ


それどころか、お風呂も入ったので、寝るつもりの息子…。


だんだん機嫌が悪くなり…。
 

手遊びもダメ。


絵本もダメ。


お散歩もダメ。


泣きそうになるのを必死でなだめて、順番が来ました。


でも、もう限界…。


薬だけもらえるようにお願いして、連れて帰りました…。


息子はとてもよく頑張ったのですが…。


私が時間を読み間違えたり、さらに夜なんて機嫌が悪くなることを考えなかったり…アセアセ


息子に申し訳なかったです…。





そして、もう1つ…。


その病院…。


20時の時点で、あと40人待ち…タラー


お医者さんとか看護師さんとかが、お気の毒すぎて…アセアセ







息子に対しても病院に対しても、もっと空いている時に行けばよかったと、ひたすら反省でした…。


次は、空いている病院にしよう…と、思いました。