オレのメロン見したろか!今年度、(最終回) | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

いよいよ、オレのメロンを

見したるか!と、叫べるのも

終わりになってしまいました。




枯れた苗にぶら下げて、追熟を

していましたが、気温も下がり

氷点下になる朝もあったりして

このままだと、メロンシャーベットに

なってしまう危険もありますから

収穫をして、食べることにしました。



まな板に乗せて、一刀両断、パカッ!










良い熟し具合であります♪

滴るメロン汁、うまそうです♪

種もびっしりと詰まっていて


洗浄して、種は来年のために乾燥させて

保存することにしました。



さて、試食です。




むむむむ、甘さが足りません!

肉質は、申し分ありません。

舌糖度計で、5〜6度かと思いましたが

どこのご家庭でも、必ず、一台はある

だろう糖度計で測定することにしました。





神の舌!数値は、糖度6度を

示していますね♪

だから、甘くない訳でありますね。

メロンですから、15度は欲しいですね。

甘くはないけれど、味はいかったです。

ご馳走様でした♪



高級メロンの皮付近の味でしたが

来年こそは、リアルガチで高級メロンの

真ん中の味と大きさに育てたいです。

今シーズンも、オレのメロンを

応援して下さいました皆様に

心から感謝を申し上げます♪

オレのメロンは、終わりました。

おわり