特製・辛醤油ラーメン | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

久しぶりに、辛いラーメンを作って

ペロリと、いや、ツルツルと食べました。

切った長ネギを、ごま油で炒めつつ

鷹の爪を8本バラバラにして投入!

チューブニンニクをヌルヌルヌルと

多めに入れて炒め、炒め終わる前に

市販のチャーシューを投入して

少し焦げ目が付いたら火を止めて

麺の茹で上がりを待ちつつ

丼に、付属の液体スープを入れて

お湯で溶かして、茹で上がった

麺を丼に移し、ネギとチャーシューの

辛油(辛ごま油)を入れて出来上がり!


仕上げに、市販の味付け茹で玉子を

二つ投入して、辛醤油ラーメンの完成!

辛さのインパクトがありつつも

ニンニクが香る、あっさりとしたスープ

麺は、シコシコ、ツルツルで喉越しも

良くて茹で加減がバッチリ決まってます。

焦げ目が付いたチャーシューは

香ばしくて、市販品らしからぬ味に

なっていますし、長ネギの味と香りの

ハーモニーが、また、一段と味に

深みを与えてます。


危なく、スープを全部飲み干しそうに

なりましたが、そこは泣く泣く我慢!

自主規制で1/3の残しました。

辛さも、私には程良くて、おでこに

汗をかきながら食べていました。

ご馳走様の後には、決め台詞

美味かった〜牛負けたと言いました。

おわり