トカラ列島近海で最大震度3を2回含む多数の地震が発生しています。
与那国島近海では、M4.5、深さ50kmで地震発生しました。
9月29日 6時24分頃 与那国島近海 4.5 M 1
9月29日 5時39分頃 トカラ列島近海 2.3 M 1
9月29日 3時48分頃 トカラ列島近海 2.2 M 1
9月29日 2時39分頃 トカラ列島近海 2.0 M 1
9月29日 2時36分頃 トカラ列島近海 2.7 M 3
9月28日 22時59分頃 トカラ列島近海 2.4 M 1
9月28日 21時35分頃 トカラ列島近海 3.4 M 3
9月28日 12時51分頃 北海道北西沖 2.4 M 1
66.6゜系ラインでは、起こるべきして起きた地震でありますが
震域としては、規模も小さく揺れも軽微で良かったですね。
与那国島近海の震源の検証をしましたのでアップしますね。
正に、ビタビタのオニスゲー結果、いわゆる、神合致ですね。
オマエが地震を出しているんじゃないのか!ヤメレや!と、言われそうですね。
オオカミ少年の師匠が出している訳では、決してありません。
すべて、秘書がやったことです!なんて、国会議員なら言いそうですね。
事務所のパソコンのハードディスクを、ドリルで壊したりしますよね。トホホ
さて、もう一枚の検証図もアップします。
与那国島近海の震源の間連震源、合致の姿図です。
小笠原諸島近海の震源と、やはり、仲間であることがわかりますよね。
しかも、三宅島近海の震源に対しても激しく合致のマブですね。
遠く離れた震源でありながら、仲間の震源が多い与那国島近海の震源
今後の変化や活動に、更に注目が続きますね。
のっぴきならない用事とか、突発的事象の対応とか、忙しい日が続きそう
何だか気持ちが思い月曜日であります。トホホ
おわり