可愛がりを受けて撃沈の師匠です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

青森三八上北地方と青森東方沖(震源位置を少し変えて)地震が

 

発生していることに、検証が終わってから気が付いたので

 

この2震源と、新たに地震が発生した場合には、検証は夜にします。

 

岩手内陸南部(新)~茨城南部、先に発生した青森東方沖(新)までの

 

震源に対しての検証ラインまとめを、静止画と動画でアップします。

 

 

震源名は表記していないので、おのおので調べて下さい。

 

いえいえ、近くに居る「おのさん」に聞いても、頭の上に?マークが

 

出るだけだと思いますので、気象庁などの資料でご確認下さいね。

 

上記の検証図に、神のように合致した震源を示した図もどうぞ。

 

 

更に、2っの検証図を重ね見が出来る無料の動画もどうぞ。


 

論より証拠の66.6゜系ライン、かぁちゃんも「またかい!」と

 

叫ぶ激しい合致の数々でありますよね。

 

即ち!66.6゜系ラインの完璧な神化でありますよね。

 

この検証図からもわかるように、起こるべくして起きた地震ですね。

 

更に、青森三八上北地方、青森東方沖の地震も、時を待たずして

 

起きた地震なのであり、結果的に、師匠を可愛がる結果に成っただけ

 

そう考えないと、検証なんて「やってられないわ!」と、山口百恵の

 

着ぐるみを着て、言わなくては成りませんよね。トホホ

 

 

 

 

十和田湖の斜め右下がさんぱちカミキター、2回目の青森東方沖は

 

少し東側が震源位置になっていますね。

 

青森東方沖の震源は、ガチ0゜ラインで火を噴くほどに合致ですよね。

 

青森東方沖の震源域が活発になると、地震が多くなるので注意ですね。

 

本日の検証記事、第2段は、夜頃にする予定です。トホホ

 

疲れが取れていない、オオカミ少年の師匠は、少し地震から離れます。

 

あれとか、これとかで気を紛らわせて、復活することに期待してね。トホホ

 

おわり