もぉ~~~っ!と、大きな声をあげそうになったオオカミ少年の師匠
宮城沖×2(新新)京都南部(新)の検証が終わった後に気が付いた
能登半島(既)京都南部(新)の新たな地震発生!
あまりにも惨い可愛がりに、意識が遠くなりかけました。トホホ
昨日の能登半島の地震を含めての動画での検証図です。
合致だらけ!正に、神予測、神的中、神合致でありますよね。
いわゆる、カミだらけ!いやいや、製紙工場じゃありません。トホホ
美味いガムの方の、神すぎる方の ”だらけ” です。
のらりくらりとやる方の「だらけ」ではないのでヨロシク!
大阪北部から続く京都南部の地震、活動が俄に活発化した断層ですね。
懸念をしていた宮城沖も、直ぐ近くの位置で再び発生した地震ですし
黄緑色の検証ラインが物語る何かがありますね。
能登半島でも地震が頻繁に起きていますし、トカラ列島近海でも
地震が続いていますし、心配事が減らない日本の地震活動ですね。
広域での地震活動に対して、変化や新たな地震などに注目が続きますね。
おわり