わかって下さい。と言うのは、因幡晃さんですが
もう、許して下さいと叫ぶのは、オオカミ少年の師匠です。トホホ
岩手沖(新)新島・神津島近海(既)の検証が終わり、さて記事を
書こうと思った「正に その時!」能登半島で地震が発生しているのに
気が付き、ヒィ~ッ可愛がりだ!と、泣きそうになりました。トホホ
能登半島の震源をトレースして追加、新たにラインを引いて
検証図を仕上げましたのでアップしますね。
静止画ですが、拡大図付ですので、シゲシゲ、ジックリ見てね。
正に、鬼のような合致の5震源ですよね。
神としか言いようのない66.6゜系ライン、完璧な神化ですよね。
もう地震が起きませんようにと、まるで素人のようなことを言う
オオカミ少年の師匠になっちょります。トホホ
地震がめっきり少なくなっている、居眠り状態とも思える福島沖
宮城沖の震源域の活動も気になりますね。
ずぅっと眠っていてくれたら助かりますが、そうは行かない地震活動
広域での地震も活発なので広い目で注目が続きますね。トホホ
お腹がペッコペコ、おしるご飯を食べませう。
おわり