コーイキで地震活動が活発な状態が依然として続いていますね。
与那国島近海、M5.7 深さ100km 津波の心配はなし!
地震が多い台湾近郊なので、台湾系の断層地震なのでしょうかね。
広域での地震が続いているので、注目のメガ離せませんね。トホホ
既存の宮城沖の検証図と、与那国島近海、能登半島沖の震源から
66.6゜系ラインを出した、いわゆる、逆引き検証図をアップです。
能登半島沖の検証図が、クジャクが尻尾を広げたように見えますね。
紀伊水道、和歌山北部、チバニアンにも注目が続きますね。
青森西方沖の震源が、多くの震源と合致することが多いですよね。
西の鬼門なのか?意味がありそうな震源ですよね。
さて、目玉が疲れて涙目になっていますので、そろそろ閉店にします。
いえいえ、目玉オヤジではありません。トホホ
おわり