現在の最高気温が35.2℃の帯広市内ですが、まだ上昇するでしょう。
35℃の数字を見ても、驚かなくなった悪い慣れであります。トホホ
暑さの慣れからの、熱中症には厳重に注意・警戒ですね。トホホ
本日は、何もかもが可愛がりで予定道理にことが進みません。
汗を掻く前に床屋に行こうと、火曜日が定休日の、いつもの床屋が
なんてこったの休み!なんで!と、落胆しながら地震の検証に移り
茨城北部の動画での検証が終わったかと思った「正に その時!」
茨城南部で地震が発生、追って、栃木南部でも地震が発生!
震源位置だけ、茨城北部の検証図にトレースして表記しました。
更に、こんな激暑の中、屋外の仕事の依頼の電話が!なんですかコレ!
いわゆる、本日は、ダメダメの日なのでありませう。トホホ
さて、気を取り直して茨城北部の検証図をアップしますね。
まずは、静止画からです。
昨日の検証図に茨城北部の震源をトレースしての検証です。
佐渡付近の震源からズバッと的中&合致、正に、66.6゜系ラインの神化
茨城沖とも激しいマブの茨城北部の震源でありますね。
続いて、昨日の検証図に茨城北部の震源をトレースした
動画での検証図ですが、かなりおっかないので、心してみて下さい。
リアルガチの神化、あっちもこっちも合致だらけ!
神の姿が浮かんで見えそうなラインですよね。
今後の活動や変化に更なる注目が続きますね。
茨城北部と茨城南部、栃木南部は、連動した地震が起きやすいですね。
いわゆる、ゆっくりスベリに関係する震源同士なのかも知れませんね。
それにしても、暑い、暑い、暑くて融けてしまいそうです。
気晴らしと体温低下の為に、ソフトクリームをペロペロしたいです。
おわり