ル・もえ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

茨城北部、最大震度4を起こした震源と同位置で地震発生

 

活発な震源域なので今後の活動や変化にも注目が続きますね。

 

留萌中北部で久しぶりに地震が発生、以前に群発地震を起こした

 

宗谷、上川北部等の震源域と同系列の震源なので、コチラも変化や

 

活動に注目が続きますね。

 

昨日の検証図に茨城北部と留萌中北部の震源をトレースしての

 

検証図と以前の検証図でル・萌え、もとい、留萌の震源を検証です。

 

 

十勝中部の震源と激しく合致の留萌中北部の震源であり

 

限りなく茨城北部の2震源に近い状態で合致していますね。

 

大隅半島東方沖の震源とガチでマブの茨城北部の震源

 

イバナンなども通過するラインですから、注目が続きますね。

 

 

福島沖、青森東方沖と仲間の留萌中北部の震源ですね。

 

トカラ列島近海の震源域での地震発生の数が減少していますが

 

このまま群発地震が収まってくれると良いですね。

 

本日の帯広市内は、曇り空で時折に雨がポツポツ落ちて来ています。

 

気温は、やや高めで湿度がやや高く55%前後、暑がりには暑く

 

暑がりでない人にはちょうど良い夏の気温だと思います。

 

おわり