キタ~十勝中部で地震発生!オオカミ雲も激しく的中! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やっとこすっとこ、茨城沖(既)福島沖(新)十勝中部(新)

 

青森東方沖(新)の検証が終わり、動画も作成して、さて記事を

 

書こうと思った「正に その時!」青森東方沖の文字が見えて

 

えっ!この発生時間って、新しい地震発生じゃないですか~!

 

いわゆる、リアルガチの可愛がりに遭ったオオカミ少年の師匠です。

 

動画の作り直しを行い、気が付けばおしるを過ぎていて・・・トホホホホッ

 

ヤットコスットコの、すっとこは置いておいて、検証図をアップします。

 

動画にしましたので見やすいかと思います。

 

更に、先日の帯広市内に現れていた、南北を示すオオカミ雲も

 

ズ、ズバリと的中しましたね。

 

オオカミ少年の師匠の目も腐ってはいない証拠でもありますね。

 

その検証図もアップしますね。

 

 

リアル・ガチに、カンケイナイネの十勝沖、釧路沖、根室半島東方沖

 

そして、千島列島の震源も、ズバズバズハリ的中&合致をしていますよね。

 

即ち、カンケイアルネと言うしかない66.6゜系ラインの動かぬ証拠

 

「昆布を食べれば大丈夫」なんて騙し言葉にご用心!ですね。

 

茨城沖の震源と福島沖の震源も、90゜基準の33.3゜ラインで

 

激しく合致をしていますし、青森東方沖の震源と十勝中部が0゜基準の

 

66.6゜ラインで火を噴くぐらいに激しく合致をしていますよね。

 

詳細に確認をしたい人のために、×印を大きくしていない

 

静かな趣の、静止画もアップしますね。

 

 

新たに発生した青森東方沖の震源は、上記検証図にはトレースしていません。

 

続いて、帯広市内に現れていた、オオカミ雲での検証図です。

 

 

時折に地震が発生する震域ではありますが、久しぶりの発生ですね。

 

とかち空港では、震源に近いので揺れの質が違っていたでしょうが

 

地震の発生時刻には、離着陸している航空機もなく、お客さんもゼロ

 

でしょうから日中の混み合っている時間帯でなくて良かったですが

 

最大震度1ですから、ホゲッとしていたら揺れには気付かないでしょうね。

 

起こるべくして起きている地震が多いので、今後の活動にも、更に、更に

 

お菊さんと一緒に、震源に注目が続きますね。

 

いちまい、にまい、さんまい、しまい

 

はい、おしまい

 

おわり