室温、35.7℃をキープしたまんまのテラ・DIGITAL温度計
36℃になったら、エアコンのスイッチに手を伸ばそうと
思っているのに、コチラでも可愛がり、あと0.3°が上がりません。
あっ!今、35.8℃になりました、あと0.2℃上昇に期待です♪
アメダス最高気温も、12時22分 35.8℃を記録していました。
帯広市内、依然として沸騰中です。トホホ
さて、けふの動画検証図に紀伊水道の震源をトレースしての
動画の検証図をアップしますね。
もう、神としか言いようのない激しい合致ですね。
能登半島に、新島・神津島近海の震源が、ごくあたり前田の
クラッカーと言いそうになるぐらいの激しい合致の姿ですね。
起こるべくして起きた紀伊水道の地震であることがわかりますね。
引き続き、注目が続く地震活動ですね。トホホ
さて、食欲がありませんが、おしるご飯を食べます。
おわり