茨城南部(既3)で地震発生!ナマラ合致の神合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

トカラ列島近海の群発する地震発生に埋もれるように発生した

 

茨城南部の地震、前回の震源と同位置で3回目の発生になっていますね。

 

昨日の記事でアップをした検証図に、茨城南部の震源をトレースしての

 

ナマラ合致の神の検証図をアップしますね。

 

 

正に、正に、ドンガバチョの神合致、66.6゜系ラインの神化ですね。

 

日向灘、福井、浦河沖のラインがおっかないですね。

 

三宅島近海と茨城南部がマブなのも、現在の活動が物語っていますね。

 

物語は震源で起きているんだ!と、また、叫びそうになった師匠です。トホホ

 

さて、けふの帯広市内のお天気カメラライブ映像に、ナミナミ雲が

 

ビロッと映っていましたので、とても気になった師匠です。

 

我が家からは死角の北の空、映像を見た目からの方角は、浦河沖

 

90°振ってのカンケイナイネの十勝沖、釧路沖を示していたように

 

思われますが、今後の活動にコチラも注目が続きます。トホホ

 

オオカミ雲も気になりますが、気温が高い帯広市内

 

ダメダス、もとい、アメダス気温 最高気温 9:50

 

「32.0℃」を記録 ひぃ~っ 暑いはずだよおっかさん!

 

机の上に置かれたテラ・温度計(室温)34.5℃をマークしています。

 

扇風機は、FULL Max にすると五月蠅いので「中」で稼動中です。

 

リモコンONのチキンレース、負けそうな気配がしていますが

 

気合いと根性さえあればの老害丸出し!軽い目眩の中

 

倒れずに、頑張っている師匠です♪

 

倒れていたら、無言で起こしておいて下さいね。トホホ

 

おわり