そろそろ、PCの電源を落とそうと思っていた「正に その時!」
根室北部で地震が発生!ひぃ~っ可愛がりだ!と、騒いだ師匠です。トホホ
群馬北部の動画の検証図に、根室北部の震源をトレースしての
動画検証を制作&行いましたので、アップしませうね。
カンケイナイネの根室半島南東沖、釧路沖、十勝沖に激しく合致をする
根室北部の珍しい位置での地震・震源でありますね。
勿論、奄美大島北東沖の震源とは、激しいマブの震源、根室北部です。
釧路沖、十勝沖の震源を貫く66.6゜のラインは、房総半島まで
伸びていますから、見た感じ、なまらおっかなくなりますね。トホホ
カンケイナイネは、カンケイアルネとわかるラインでドンガバチョ
間違った認識を持つ学者に騙されないようにしないとヤバイですね。
鉛筆は、傷が入っている部分から折れやすいので、予測が可能ですし
表面には見えない、材質、構造的に弱い部分からも折れますよね。
それを調べるのが公費を巨額に得ている学者の仕事でありますね。
世界一安全だと豪語していた防潮堤は、一瞬で破壊され多くの
犠牲者を出したのも事実ですし、業者と癒着している学者はヤバイ
下手をすると殺されますから、手放しで信じるのは非常に危険です。
昆布を食べれば大丈夫!なんて、言われてしまいますからね。トホホ
山崎さんも、そうでゲスねと、相づちを打っていて
なんだコイツと、水野さんが呆れた顔をしていた場面が忘れられません
さて、夜も遅いですし、お腹もペコペコなので閉店にします。
おわり