猫の額ファーム、圃場の見回り
悪ィ虫はいねぇか!と、言いながら
ラフランスの葉っぱを見てまわり
アスパラガスの親木?と、収穫予定の
新芽の成長具合をチェック!
むふふふふ、太っ!
収穫サイズ35㎝までもう少しです。
ここまで来たら、あっという間に
伸びてくれます♪収穫が楽しみです。
露路のイチゴは、どうなっているのか?
葉っぱに隠れているので捲り上げて
覗いてみたら、あらまぁ〜!
大粒だけれども、形がボコボコで
見るからに、酸っぱそうであります。
水滴が邪魔をして、綺麗に撮影が
できていませんが、実の先の方が
まだ赤く熟していません。
熟しても、酸っぱいでしょうね。トホホ
想定外で甘かったら、奇跡ですね。
結果は、完熟して食べてからですので
楽しみにしてお待ち下さい。トホホ
お風呂の温度ではありません♪
朝一番の、室内気温・温度です♪
本日も、扇風機をフル回転させて
耐え忍び、無事に夕刻を迎えられました。
エアコンは、まだまだ早い!
気合いと根性で乗り切らなくては!
欲しがりません、勝つまでは!
何に勝つのか?自分にでしょうか?
無理は禁物、熱中症です。
良い老人は、決してスキスキの
真似をしてはいけません!
暑さを感じない老人が多いので
自覚がなくても、室温が高ければ
エアコンを使い、適正な湿度・室温の
中で過ごす様にして下さいね。
守れ命、いつまでもお元気で♪
おわり