茨城沖(新)、釧路沖(新)、薩摩地方(新)、熊本(新)で地震発生!合致&的中 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁の課長曰く、カンケイナイネ!の釧路沖の震源群とは

 

別の位置での釧路沖で地震が発生して、マジですか!と、思わず

 

呟いてしまったオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

薩摩地方の地震も、神様が怒っているかのような発生でしたね。

 

「原子力 明るい未来の エネルギー」トホホ

 

高レベル核廃棄物は、北方領土に埋めてしまえとの、国家の指針が

 

ナマラ、バカのようで、コイツラ相当にヤバイ輩達だなと思う師匠です。

 

アメリカの工作員とおぼしき、正力と中曽根康弘を恨みましょう。

 

ロンとヤス、懐かしい言葉もフィードバックしますね。

 

あっ!話が脱線転覆しそうなので、検証図をアップしますね。

 

静止画2枚と、今回の震源を中心にした逆引き検証動画です。

 

 

私と同じ、2枚目の、もとい、2枚目の検証予測図、釧路沖を逃して

 

パーフェクトならず!少し残念ではありますが、1枚目でしっかりと

 

的中合致ラインが出ていますのでご安心下さいね。

 

続いて、通称、逆引き検証、その動画です。

 

 

正に、66.6゜系ラインの神化、なまらおっかなくなりますよね。

 

四国沖、沖縄本島近海、長野中部、十勝沖、釧路沖、真っ直ぐ合致

 

くすろのMちゃんなら、そんなの偶然だよ!と、言うでしょうね。

 

大気の状態が不安定ではありますが、帯広市内の朝の空に

 

魂系とナミナミ系が空に浮かんでいました、方角は、概ね、東西向き

 

いずれにしても地震活動がこの様に活発な状態が続いているので

 

ホゲ~ッとした顔をしていないで、注目が続きますね。

 

気の緩んだ時に、災害が起こり大きくなる傾向がありますね。

 

大きな揺れが来たら、海岸付近の人は「てんでんこ」で逃げてね。

 

おわり