十勝地方中部で地震発生!ゴゴゴゴッと、もの凄い音がして
地震が大きくなるのかと身を構えましたが、帯広市内では
「音だけ番長」揺れは、極軽微で直ぐに音と揺れは止まりました。
珍しい場所での震源・地震発生、震源の深さが90kmと深く
規模もM4.5と小さかったのが幸いをした地震発生でした。
震源が深いこともあり、広域で揺れを感じた地震でしたね。
66.6゜系ラインから見ると、起こるべくして起きた地震で
あることが丸見えになっていますので、動画で検証図をアップします。
いわゆる、十勝中部の震源から66.6゜系ラインを出した
逆引き検証であります。
なまら合致をしている震源が多いのが見て取れますよね。
相模湾、伊豆半島東方沖も、激しいマブの震源であることを見ても
一連の地震活動の一環の地震発生であることもわかりますよね。
予測ラインとして検証図を見れば、正に、神予測でもありますよね。
トカラ列島近海の震源まで合致をしていますので、検証図の拡大が
小さくなってしまいますが、静止画で上記の図をアップしますね。
静止画で、じっくりクリクリ、神を眺めて、神の姿を実感して下さいね。
そんなおっかないもの出すな!と、怒る人も出るかも知れませんね。
いゃ~あの音、おっかなかったなぁ~と、しみじみ感じる師匠です。
地震活動が活発な状態が続いていますので、変化を見落とさぬように
注目が、更に、更に、お菊さんと一緒に続きますね。トホホ
海岸の近くで大きな揺れが来たら、躊躇なく「てんでんこ」を忘れずに・・・
おわり