高知中部、与那国島近海、大阪南部、気になる震源が目白押し!
活動の変化の兆しなのか?注目、注視が続きますね。トホホ
まるで夏のような暑さになっている室内で、暑さに耐え
検証を終わらせましたのでアップします。
いえいえ、エアコンは使っていませんので電気代の心配はないです。
厚いのを我慢しないで、エアコンを使いなさいと日本国政府
ならば、高騰が続く電気代を、貴様ら!出せ!と、文句も出る
物価の高騰、日本人の主食の米も爆上がりが止まりませんね。
米価格を操作している悪党どもの儲けを頂こうと、便乗値上げを
している業者や小売店も多くあるのでしょう。
国民の税金で買い溜めている備蓄米を、自民党・公明党が
まるで私物をしているような姿は、正に、悪党そのものですね。
その米、我々国民の米だよ、早く、大量に放出しなさいね。
さて、神化をしている検証図をアップしますね。
仲間の震源が良く見える的中&合致ラインの検証図ですね。
正に、66.6゜系ラインの神化でありますね。
先日の、平行震源距離で描いた検証図ですが、新たにラインを増やして
検証した結果、今回の震源もリンクをしているように見えています。
震央合致ではありませんが、チョッキンで合致していますよね。
更に、上記の検証図に、66.6゜系ラインを引いた図もどうぞ。
ラインだらけで頭の中が痒くなる人もいるでしょうが
検証図を拡大して、じっくりクリクリと眺めて見て下さいね。
次の地震に繋がるラインが、もしかしたら見えるかも知れません。
本日の帯広市内の空には、スカット系ナミナミ系のオオカミ雲が
継続して出ていますので、コチラにも注目が続きます。
それにしても暑い、暑すぎ、半袖のTシャツに着替えたくなります。
ソフトクリームもペロペロと舐めたくなる帯広市内で、この気温が
暫く続くようなので、体調管理はしっかりとしなくてはですね。トホホ
おわり