ぶ、無事に退院ナウ!神の手にまた救われる! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

検査入院だから~と、出掛けてカテーテル入れたら即アウト!

 

ステント2本、主治医の神の手で留置となった訳であります。トホホ

 

4泊5日の入院生活、精進料理風の食事で腹ぺこの師匠です。トホホ

 

健康保険の有り難さ、マイナ保険証の有り難さを痛感する師匠です。

 

いえいえ、けっして、河野太朗を崇め奉っている訳ではなく

 

強制施行の国家権力制度を有効に利用しているだけの国民でありんす。

 

使えるモノは有効に使わなくてはイケナイという、貧乏性なだけです。

 

高額医療費も自動で清算してくれて、本当に助かるマイナ保険証です。

 

インバウンドでホテル代は高騰4泊5日の国内旅行をするよりも

 

ぜんぜん安い費用で健康風の身体になれたので本当に良かったです。

 

無保険ならば90万円以上を自腹でお支払いですから

 

財布の中身も、貯金も、みんなみんな、ぶっ飛びますよね。トホホ

 

正に、正に、何かがあった時の為の保険、健康保険さまさまであります。

 

高額医療費申請も不要なマイナ保健証で、病院の会計だけのワンストップ

 

自腹で高額医療費を払い、後で戻って来ると言う手続きの煩わしさがない

 

コレ、良~い!の一言であります。

 

いちいち、社会保険事務所に行って手続きが不要、手間と労力を考えたら

 

相当にお得ですから、そうなる前にマイナ保険証を取得のすすめであります。

 

仕事を休んだ序でに、市役所でマイナカードの期限が近いので

 

更新手続きも終わらせましたが、まあ、相手は役所ですから時間が掛かり

 

ムッ!となりましたが、これまた私の番から別ブースでサクサク更新

 

日頃からの行いが良いからなのか、それとも、偶々、運が良かったのか

 

自分、もってるな~って、密かに思ったりして・・・・。

 

病室は、タコ部屋なので、フリーワイファイなしの環境であり

 

5日間、無料接続なしとなった、厳しい修行もなかなかでしたが

 

やはり気になる、地震情報、天気予報に全国ニュース等々

 

次のステップまで、残り0.3ギガ!ですと、そ、それってメガバイト!

 

ギガ使い過ぎのFULL Maxになる一歩手前の寸止めで、戻って来られて

 

後2日すれば月末、5ギガライト完全復活で安心してスマフォ使えます。

 

それはそれとして、目を離している隙に、地震発生が大量発生!

 

2025年4月28日 16時54分ごろ  熊本県熊本地方 M 3.5 震度 2
2025年4月28日 15時37分ごろ  浦河沖     M 4.2 震度 2
2025年4月28日 12時15分ごろ  福島県会津   M 1.5 震度 1
2025年4月28日 2時47分ごろ    山形県庄内地方 M 3.0 震度 1
2025年4月27日 17時39分ごろ  岩手県沖    M 3.8 震度 1
2025年4月27日 15時29分ごろ  兵庫県南東部  M 2.2 震度 1
2025年4月27日 14時02分ごろ  宮城県沖    M 3.8 震度 1
2025年4月27日 8時03分ごろ    長野県北部   M 2.5 震度 1
2025年4月26日 20時02分ごろ  埼玉県南部   M 3.1 震度 1
2025年4月26日 19時31分ごろ  新潟県中越地方 M 3.1 震度 2
2025年4月26日 18時35分ごろ  和歌山県南部  M 3.4 震度 1
2025年4月26日 12時06分ごろ  熊本県天草・芦北地方 M 4.2 震度 3
2025年4月26日 10時46分ごろ  熊本県天草・芦北地方 M 2.6 震度 1
2025年4月26日 10時19分ごろ  福島県沖    M 3.4 震度 1
2025年4月26日 9時05分ごろ    宮城県沖    M 4.2 震度 1
2025年4月25日 21時51分ごろ  大分県中部   M 1.8 震度 1
2025年4月25日 7時59分ごろ    京都府南部   M 3.3 震度 2
2025年4月25日 7時58分ごろ    福島県会津   M 1.7 震度 1
2025年4月25日 4時55分ごろ    日向灘     M 2.6 震度 1
2025年4月25日 1時15分ごろ    宮城県沖    M 3.9 震度 2
2025年4月24日 23時03分ごろ  長野県北部   M 2.0 震度 1
2025年4月24日 9時08分ごろ    岩手県沖    M 4.4 震度 3
2025年4月23日 15時35分ごろ  石川県西方沖  M 2.9 震度 1

 

4月23日 15時35分ごろ、石川県西方沖は、ブログ内(検証済み)

 

後の震源は、全く検証に手を付けていませんので、困りましたね。

 

正に、ナンテコッタのパンナコッタ状態、地震だらけで困っちゃう!

 

山形庄内地方、浦河沖、日向灘、大分中部、和歌山南部

 

タマナン、京都南部、兵庫南東部、新潟中越、等々、気になる震源も

 

多いですが、浦河沖に対するオオカミ雲は本日の空に確認済みですが

 

観測・目撃の発表前に発生したので、スルーとします。トホホ

 

明日、時間があれば気になった震源だけでも66.6゜系ラインの

 

既存の検証図にトーレースして検証をするかも知れません。

 

場合により、しないかも知れませんが、その辺はヨロシクです。

 

5日間、無給水だったオレのメロン、弱っていた1本の苗は枯れて

 

しまいましたが、他の苗は3色LEDライト効果で、ビルビルと成長し

 

本葉が二枚になっていました。

 

無給水のまま放置されていた、うまいイチゴの苗も元気いっぱいで

 

白い花が3輪、華麗に咲いていました。

 

先に咲いていた2っは、花びらを落とし、実へと変化途中な感じです。

 

病み上がりなのに動き回ったので、今日はこの辺で閉店にします。

 

パワーアップして戻って来たオオカミ少年の師匠とはいきませんが

 

ぼちぼちとブログ記事を書きますので、宜しくお願いいたします。

 

おわり