Oh!My God!大分中部で群発地震発生!最大震度3も発生!
今まで9回発生した中で、一つの震源位置だけが違いますね。
マサカ!大分中部で群発地震が起こるなんてと、声が出ますよね。
いやいや、66.6゜系ラインを見れば、起こるべくして起きた地震
地震活動の活発な状態もラインに暗示されていましたね。トホホ
4月18日 9時21分頃 大分県中部 M3.3 震度 2
4月18日 9時19分頃 大分県中部 M1.9 震度 1
4月18日 9時12分頃 大分県中部 M2.3 震度 1
4月18日 9時00分頃 大分県中部 M1.9 震度 1
4月18日 8時57分頃 大分県中部 M3.7 震度 3
4月18日 8時08分頃 大分県中部 M2.3 震度 1
4月18日 7時46分頃 大分県中部 M2.8 震度 2
4月18日 7時42分頃 大分県中部 M3.0 震度 2
4月18日 7時21分頃 大分県中部 M2.3 震度 1
4月18日 5時10分頃 西表島付近 M4.3 震度 3
短時間の間に多くの地震、地下で何が起こっているのか?
震源の地層の断面図を見たくなりますよね。
ワンド・海岸線付近で8回発生、内陸西側に震源がポツンと
離れて1回発生、動画の検証図は、その前に作成されていますので
氷期はされていませんが、西表島を含めての動画の検証図を
昨日の動画に追加して表示アップしますね。
広域震源地図には、ポツンの震源をトレースしていますので
先に、広域震源図からアップしますね。
ブラウザーの拡大機能で大きくして見て下さいね。
続いて、動画の検証図です。
正に、正に、神合致の神的中、66.6゜系ラインの神化ですね。
大分中部、9時21分以降、地震は起きていないようですね。
突発的な群発地震なのか、活動が継続するのか?注目が続きますね。
おわり