てぇ~へんだ!てぇ~へんだ!師匠てぇ~へんだ!
そんなに慌てて、どうしたんだい、八?
いゃ~師匠、てぇへんなんです!
八、てぃへんなのはわかったが、何がそんなに大変なんだい?
詳しい訳を話さないと、なんにもわかかりませんよ!
いやいや、それがですね師匠、てぇへんなんてもんじゃいぐらい
てぇへんなんですよ、千島列島でM5.5の地震が起きたんです。
そうかい、やっぱり起きたかい。
師匠は、驚かず、落ち着いた表情で、そう言いました。
で、八、震源の深さはどのぐらいなんだい?
え~、確か430kmだと思いました。
それじゃ、津波の心配はないので安心だね。
へぃ!安心です。
じゃ、何でそんなに慌てていたんだい?
そ、それがですね師匠、なんだか0゜ラインを基準にして
49.95゜で、先日の沖縄本島近海の震源から合致をしている
位置だという話を小耳に挟んだ訳で、それで慌てて来たんですよ
ほうほう、もう、検証をした人がいるんだね。
それは良いことですね、八。
へぃ、良いことですね。
じゃ、拙者も検証をしてみようではないか、八、そこにある
すずりと、筆を持って来なさい。
これで良いんでございましょうか?
うん、良いぞ。
師匠は筆を持ったと同時に、サラサラサラ~と検証図を書き上げ
どうだ、八、やっぱりじゃろう。
し、師匠、それじゃまるで神じゃないですか!
いやいや、単なるオオカミ少年の師匠だよ、八
師匠、地図の表示を広げたんですね。
そう、その通り、今までの地図から千島列島の震源が
バーンアウトしていたからね、少し地図を広げたんだよ。
な~かんじで、激しく合致、来るぞ来るぞの49.95゜でしたね。
33.3゜に続いて、49.95゜ラインも激しくマブの震源を
ズバズバと炙り出していますね。トホホ
これまた空白域を通過するラインでもありますし、おっかないですね。
変化が見られる活動、見落としがないように観察&注目が続きますね。
おわり