与那国島近海等の4震源の検証が終わり、ふと振り返ると
岩手沖で地震が発生していて、いつものように可愛がられた師匠
一気に!テンションが下がりました。トホホ
まずは、発生震源の位置図からアップしませうね。
そして、岩手沖の震源をプラス
続いて、岩手沖を除く4震源から、66.6゜系ラインを出した検証図です。
正に、ビタビタのオニスゲー結果になっていて、神化ですね。
そして、岩手沖をプラスすると、スーパーゼウス!なまら神になります。
出た!スーパーゼウス合致、最強の神化ですよね。
広域地図では良く見えないと、言う方用に拡大図も無料で公開
岩手沖の方の拡大図も無料でどうぞ。トホホ
見れば見るほどおっかないラインばかりですよね。
正に、正に、神合致&神的中でありますよね。トホホ
折角ですから、与那国島近海の検証図も一枚アップしますね。
マグニチュード5.6、震源の深さは120km
浅い震源でなくて良かったですね。
いつ何処で、大きな地震が来るのかわからない状態になっていますね。
地震活動が活発な状態が続いていますので、変化に敏感になり
地震活動を注視しなくてはいけませんね。トホホ
本日の帯広市内の天気は、朝の内は快晴に近い空でしたが
現在は薄雲が空に広がっていて、薄曇りでありますが気温は高いです。
風はややありますが、春爛漫の日になっています。
明日も気温が高いらしく、それを過ぎると雨マークがビッシリ続いていて
週末は、雨にやられて泣く人が多いかも知れませんね。トホホ
おわり