長野南部の検証が終わって、記事を書こうと思った
「正に その時!」山梨中西部で地震が発生!
ドヒャ~ッ!また可愛がりかい!と、泣きそうになった師匠です。トホホ
長野南部の検証動画に、急いで山梨中西部の震源をトレースして
検証動画を仕上げての検証記事アップです。トホホ
胃が痛くなったので、サクロンを飲みたいです。トホホ
まずは、けふアップした検証動画に2震源追加からどうぞ。
リアルガチに、青森東方沖の震源と、山梨中西部が
90゜基準33.3゜ラインで合致&的中ですね。トホホ
動画を見てわかるように、山梨中西部で震源位置を変えての
本日の地震発生となっていますね。
長野南部の震源も、最初に起きた山梨中西部0゜ラインでほぼ合致
仲間の地震活動であることが如実にわかりますよね。
長野南部の震源に特化した66.6゜系ライン検証動画もどうぞ。
地震活動が依然、活発な状態が続いているので注目ですね。
長野が動くと関東平野も動くことが多いですから、そこにも注目が
続きますし、スロースリップ、いわゆる、ゆっくりスベリも気になりますね。
広域の活動にも注目、注視が続きますね。トホホ
胃が痛くなったので、今日は、閉店にします。
よっぽどのことがない限り、師匠は現れませんので宜しくね。
おわり