会津、能登半島で地震、能登半島シンプルに検証!激しい合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

も~~~っ!ヘロヘロ

 

いいえ、ペロペロではありません、ヘロヘロです。

 

ノルマ達成ならず!暗くなって時間切れ!クッ、悔し~い!

 

まあ、体力切れもありますから、無理をしてケガをしたら大変ですから

 

小指を囓りながら勇気ある撤退をしました。明日があるさ!

 

さて、能登半島で地震が発生、最大震度は3、地震に鈍感な人でも

 

揺れにハッキリと気が付く程の揺れ具合だったでしょうね。

 

会津の地震は、群発域の同位置での地震、最大震度は2だったようです。

 

能登半島の震源をシンプルに検証しましたので眺めてみて下さい。

 

 

無料で拡大図もアップしませうね。

 

 

ビタビタでオニスゲー合致となっていますよね。

 

正に、正に、66.6゜系ラインの神化でありますよね。

 

駿河湾南方沖へと伸びるライン、火山活動が活発化している

 

御嶽山周辺の震域も、とても気になるラインですよね。

 

地震活動と火山活動は表裏一体、無視することが出来ませんよね。

 

今後の活動や変化に更に注目が続きますね。トホホ

 

明日も仕事が大ハードですから、検証は手薄になりますのでヨロシク。

 

体力と気力と筋肉が、付いて行けるまで頑張るべ~!

 

やったら、やっただけ終わるのが仕事ですからね~ぇ。トホホ

 

おわり