駿河湾南方沖で地震発生、大きな変化として捉えるべき震源ですね。
福島会津、能登半島でも地震発生、3震源の検証も含めた図をどうぞ。
拡大図もどうぞ!いえいえ、無料ですのでご安心を・・・
続いて、駿河湾南方沖を中心とした検証図もどうぞ。
90゜基準系列での地震のチカラが作用しているようですね。
0゜系のチカラは、千葉東方沖、トカラ列島近海の震源と仲間
今後の活動と変化に、更に、更にと、お菊さんと一緒に注目ですね。
更なる変化を見落とさぬよう、目を皿のようにして注目です。
さてさて、心の臓の定期検診に行かなくてはなりません。
夜は夜で新年会、行きたくねぇ~!
明日から、地獄のような仕事、また、検証が手薄になりますが
どうか許してくんなまし~!トホホ
本日の帯広市内の天気は、ほぼ快晴で日中は+4℃まで気温が
上がるとの予報が出されていて、気候変動が顕著なアラワレですね。
トランプ地球から追放、スペースXで宇宙へ吹っ飛ばしてください。
おわり