奄美大島北西沖で地震発生!またまた南太平洋M7.4とリンク | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

閉店にしようと思っていた「正に その時!」奄美大島北西沖で

 

地震が発生していたことに気が付き、あちゃ~と声を出してしまった

 

オオカミ少年の師匠でありました。

 

マサカ南太平洋M7.4とは合致をしていないだろうと思いましたが

 

地図を見て、エエエエッ!合致しているジャンと驚いてしまいました。

 

震源を落とすと、ほれほれ、ビタビタで合致をしているでしょ。トホホ

 

 

やはり、プレートのチカラが及んでいる、岩手内陸南部と

 

奄美大島北西沖の震源でありましょうね。トホホ

 

 

沖縄、奄美を把握している予測図が少なく、この一枚だけが

 

ギリギリ奄美大島北西沖の震源が地図上で見えていましたので

 

石川西方沖、能登半島の震源からの、49.95゜が合致しています。

 

日向灘の震源域とも49.95゜で仲間、マブですのでおっかないですね。

 

今後の変化や活動からメガ離せないライン角度の一つですね。

 

広域での地震が続いているので、更に注目が続きますね。

 

ヘロヘロな感じになっていますので閉店にします。

 

いいえ、ペロペロではないのでヨロシクね。

 

おわり