アレとか、コレとか、ノルマ達成!しましたので地震関連に戻れます。
明日は、日曜日なのに朝から仕事、テキパキと終わらせて
早く戻って、のんびりマッタリと余暇を過ごしたいです。
長野北部の検証図をアップしますね。
的中震源が多すぎて、グチャグチャに成っていますが我慢してね。
上記の検証図とラップするラインが多いですが、長野北部の震源から
66.6゜系ラインを出した図もアップしませうね。
勿論、無料の拡大図もアップしておきますね。
いわゆる、逆引き検証図にもなっていますので、シングルサークルで
囲んでいる震源からも、長野北部に合致・リンクしていると言うことです。
と言うことは、マブが多い震源と言うことであり、一連の地震活動に整合
活動も継続中と言うことが推測することが出来ますね。トホホ
グダグダと能書きを垂れてもしょうがないのが地震ですから
素直に66.6゜系ラインを直視して、次の動き、活動に注目ですね。
帯広市内でケツセンサーが感知しました。
地鳴り風の振動でした。
おわり