茨城北部(既)浦河沖(新)十勝南部(新)石川西方沖(新)の
4震源から66.6゜系ラインを出した図をアップしますね。
石川西方沖の震源は、前回の震度5弱の震源から少し南南西に
震源を移動させて、最大震度4を発生させていますね。
陸奥湾(新)と結ばれ、浦河沖とも結ばれている震源位置です。
まだ、66.6゜系ラインを引きたかったですが、見やすいように
我慢して引いていませんので、その辺も、ヘイ!ベィベーヨロシク。
やはり、関東、チバニアン、イバナンも注目すべき震域でしょうね。
ラインは引いていませんが、石川西方沖震源から、反対方向への
66.6゜ラインの先は、京都の震域を通過し紀伊水道へ走りますね。
広域に注目なのは変わりませんが、変化が大きく出るかも知れませんね。
変化に対しても更なる注目が続きますね。
おわり