以前に起きた地震と同じ位置が震源の3震源の地震発生です。
即ち、現在までの地震活動の範囲内の地震活動と言うことですね。
陸奥湾6回目の地震発生!まさか陸奥湾で6回も地震が起こるなんて!
そう、地元の方々も驚いていることでしょうし、揺れも震度4が数回
発生していますから、不安な日々をお暮らしのことでありましょうね。
心からお見舞いを申し上げると共に、今後の活動にも注視が続きますね。
まずは、昨日の記事でアップした宮古島の0゜90゜の2本のラインでの
予測検証図に、更に、陸奥湾、熊本、日向灘の震源からも同じ角度の
ラインを出した検証図からアップいたしませうね。
見れば見る程に、ジワジワとおっかなくなる震源位置と合致する
ラインの数々でありますよね。
今後の地震活動の変化等にも注目が続きますね。
3震源が同じ位置での地震と言うこともあり、合致の数も多く
検証図がナマラ多くなりますが、飽きずに眺めて下さいね。
正に、神予測の鬼合致、66.6゜系ラインの神化ですよね。
突然に襲う大きな揺れにも、冷静に行動が出来るように
日頃からのメンタルトレーニングも重要ですね。
老人とか、慌てて屋外へ避難しようと階段から落ちたり
転んでケガをしたり、タンスなどの家具の下敷きになったり
避難行動は、揺れが収まってから落ち着いて行うことが重要です。
まずは、直近で安全なところで、頭を保護して命を守ることを
優先して実行しなくてはいけないルージュマジック♪Ohベイベー
おわり