宮城沖(新)で最大震度3の地震が発生!やっぱりか!トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

地震活動が活発な宮城沖の震源域で、最大震度3の地震が発生

 

しましたが、地震の規模がM4クラスで震源も深く良かったですね。

 

日本海溝と陸地の中間辺りの震源ですから、沈み込みの中間辺りが

 

ポッキリと折れたのか、滑り込みのアスペリティーが外れたのか

 

単に断層がズレ動いたのか、不穏な動きが続いている宮城沖ですね。

 

こんな時間に検証を済ませました。

 

まずは震源付近の拡大検証図をどうぞ。

 

 

本日の朝に発生した岩手沿岸北部の震源とビタビタで

 

66.6゜ラインで激しく合致&的中していますね。

 

震源が多いので、震域の震源とも軒並みに合致をしていますね。

 

分度器を画面に当てたら、良くわかると思います。トホホ

 

続いて、他の検証図もアップしますね。

 

 

地震活動が活発化して、有感地震が多くなっている震域ですから

 

今後の活動や変化に注目が、更に、更に、続きますね。

 

おわり