薩摩半島西方沖、能登半島で地震発生、激しく合致&的中!カミだ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝から、カミだ、カミだ!と、五月蠅いなぁ~と言われるかも?

 

合致&的中!して、あたり前田のクラッカー的、66.6゜系ライン

 

爺さんも、婆さんも、腰を抜かして驚く結果となっています。

 

アレがこうで、コレがああだからとか、ぐだら、ぐだらと能書き不要

 

論より証拠の66.6゜系ラインでありますので、誰もが納得な

 

端的明確な検証ライン、当たり前だの合致と的中でございます。

 

 

二等辺三角形ラインと、66.6゜系ラインのコラボ検証図を見ても

 

うぅ~ん、なるほど~と、唸る位置での地震発生でしたね。

 

いわゆる、系列の地震活動であることも読み解けますよね。トホホ

 

 

分かり易いように、上記検証図に、薩摩半島西方沖と能登半島の

 

震源からラインを出した図もアップしますね。

 

 

長野南部も通過をする33.3゜、そして宮城沖から能登半島へ伸びる

 

16.65゜ラインが、ナマラ激しく合致&的中をしていますよね。

 

そして、もう一枚、検証図をアップしますね。

 

 

北海道道東方面が静かな状態が続いていますし、依然として

 

地震活動が活発な状態が続いていますので、大きな変化などを

 

見落とさないように注目が更に続きますね。トホホ

 

おわり