新、新、新、新が3っのシンシンシン、これだけ震源域があるのに
シンシンシンとは、如何に、地震活動が活発なのかがわかりますね。
お漬け物と言えばシンシンですが、更に、シンが付きますから
なんと表現をしたら良いのか困りますが、奄美と言えばクロウサギ
これは、定番として直ぐに出て来る師匠です。トホホ
まあ、会津と言えば磐梯山も直ぐに出て来ますが・・・・・トホホ
さて、神化をしている予測の検証図をアップしますね。
検証図を見た人が、モウ、モウ、モウ~と、牛になってしまった
かのような声を出している声も聞こえて来そうな神化、神合致
予測の的中!ほっぺにチュ!でありますよね。トホホ
いえいえ、セクハラで訴えませんので安心して下さい。トホホ
セクハラと一緒で線引き、いわゆる、ライン引きが難しい66.6゜
震源を見定めないと、ラインがいっぱいになるのでチョイスが重要
そんなにラインを書いたら的中をして当たり前だのクラッカーだ!
なんて言い出す人も居ますから、震源同士の関わり合いを察知して
早い時期に的中を出すラインを引くことに心がけています。トホホ
誰でも引ける66.6゜系ライン、だからこそ意味のある予測です。
ただ、震源トレースが大仕事なので、あまり手を出す人はいないですね。
ザックリとした地図ならば、なんだか信憑性も薄くなりますよね。
薄いのは、師匠の髪の毛だけで十分でありますよね。トホホ
さて、天気も晴朗の日曜日、風も弱くてこの時期としては暖かい
帯広市内でありますから、のんびりと外仕事をしたいです。トホホ
おわり