奄美大島と言えば、アマミノクロウサギが有名ですが
奄美大島に住んでいらっしゃる方が、一度も見たことがないと
衝撃の情報を頂いたことがありますが、キタキツネのように
多く見掛けるものではないようで、北海道で言えば
エゾナキウサギのような感じで、非常にレアな動物なのでしょうね。
さて、話が長くなる前に、奄美大島近海の検証図をアップしますね。
正に、神合致、66.6゜系ラインの神化ですよね。
続いて、奄美大島近海の震源から66.6゜系ラインを出した図です。
福井嶺北、そして、石川加賀に一直線で49.95゜ラインが
伸びちゃっていて、正に、まぁさに!激しいマブであることが
どうひっくり返しても、マジ見えですよね!
徳島の震源も通過して、岩手内陸北部、浦河・十勝沖
ヤバいラインが見えていて、俄におっかなくなりますよね。トホホ
今後の活動と変化に、更に、更に、注目が続きますね。
小腹が空いたので、ハッピーターンを食べたら止まらなくなりました。
間食の食べ過ぎはヤバいですね。トホホ
おわり