ドヒャ~ッ!と驚く!地震だらけの日曜日になりましたね。
硫黄島近海(新)岐阜美濃中西部(既)能登半島沖(新)
そして、トドメに和歌山北部(既)が発生!なんてコッタの
パンナコッタ、硫黄島近海の震源に絡む活動のようですね。
朝一で検証を終わらせようと思っていましたが、家の者が予告もなく
突然に、自動車のタイヤをスタットレスに取り替えろ!と、言い出して
逆らえば酷い目に遭わされるので、一つ返事で、いいよと言い放ち
タイヤ交換セットを出して、せっせせっせと交換が終了
ホイルとタイヤを洗い収納して、試運転を済ませて、ハイ出来上がり!
エアー調整込みで、代金 ¥3、200円(税別)になりますと
請求出来る訳もなく、完全無料の善意の奉仕なのでありました。
タイヤ交換分の家計が浮いたので、ヨシ!とする訳ですよね。
自動車の維持費は、本当にバカになりませんよね。トホホ
さて、余計な話が長くなりましたが検証図をアップしませうね。
硫黄島近海の震源が、3っ並びましたので間違いなく断層系の
地震でありますし、昨日の福井嶺北の地震の後に、岐阜美濃中西部の
地震が発生しましたし、コチラも断層系の地震で間違いないですね。
和歌山北部と硫黄島近海の震源はマブですし、今後の活動にも
注目が更に続きますし、大きな変化を見逃さぬように注目のメガ
テラ、離せない地震活動になっていますね。
関東地方・チバニアン周辺も油断は禁物、鍋はトリモツですね。
おわり