一夜明けて、地震情報を見たら、「もぅ!」と声が出た師匠です。
発生震源が多いので検証も大変!途中で投げ出したくなりました。
それでも、やらねばと使命感だけで検証を終わらせました。
的中に合致が多いので検証図の枚数も多くなっていますが
飽きずに、しっかりと眺めて次の地震に備えて下さいね。
クチ予測の徳島北部も、ビタビタラインになっています。
それでは検証図をアップいたしませうね。
もうもう、合致&的中だらけで、おっかなくなりますよね。
66.6゜系ラインの完全なる神化、震源同士のリンクが導く
地震発生の兆候予測でありますよね。
地震活動に変化が現れつつありますし、今後の活動や変化に
更に、更に、注目が続きますね。
いえいえ、師匠が好きなサラミではなく、さらにです。トホホ
本日の帯広市内の天気は、陽光が差してはいますが雲が多く
風も強いので天気の急変には要注意かも知れません。トホホ
帯広、夜中に初雪が降ったそうで、見られなかったのが残念です。
例年よりも、10日 早い初雪だそうです。トホホ
おわり