本日は、厄日でした。あれもこれも可愛がり! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

厄介なことが重なり、トドメに茨城南部で震度3、ドヒョ~ッ!

 

けれども、全て収まり結果オーライで良かったです。

 

まずは、発生した震源図に○の図です。

 

 

上記の地図は、茨城南部の震源は含まれていませんのでヨロシクね。

 

 

発生した震源5震源がそれぞれリンク&合致をしていますね。

 

 

正に、ビタビタで神合致&神的中ですよね。

 

検証の結果、茨城南部は、下記のようになっていました。

 

 

上記の図の拡大図です。

 

 

いわゆる、時計回りの66.6゜+16.65゜=83.25゜ラインです。

 

えっ!ディジタル時計しかないから、右回りはしないとか?

 

まあ、それはそれで・・・・・。トホホ

 

茨城南部と長野南部の震域は、密接に繋がっていることは

 

このブログを見ている方々は、直ぐにわかると思います。

 

東京湾湾岸で発生した震度3に続いて、茨城南部も震度3

 

関東平野の地下深くで動いている、スロースリップ、いわゆる

 

ゆっくりスベリの影響で起きている地震かも知れませんね。トホホ

 

今後の活動に、更に、注目が続きますね。

 

なんだかすっかりと疲れてしまった師匠です。トホホ

 

おわり