俄に活動が活発化、浦河沖で3回目の地震が発生しましたね。
阿寒の弟子のはぐれ雲系のオオカミ雲も的中!かと思われ・・・
魂系のはぐれ雲であれば、ジュッチュウハック間違いなし
でかしたぞ!弟子と誉めて上げたくなります。トホホ
師匠も、日光オビオビ系、ナミナミ系のオオカミ雲を
観測をしていましたから、浦河沖の活動を示していたのだと
師匠の目として確信をしています。
さて、66.6゜系の検証図です。
少し多くなりますが、飽きずに眺めて下さいね。
上記の検証図の無料拡大図もどうぞ。
右回り・左回りの66.6゜系の検証ライン、90゜基準の左回り
即ち、時計と反対回りの66.6゜系ラインが、ダブルで合致です。
ぬぬぬぬぬっ、ほうほうほうと、次の震源も見えそうですね。
それにしても、あれだけ地震が頻発をしていた、岐阜・長野が
めっきりと静かになっているのも気に掛かりますよね。
いずれにしても、地震が多い活動期ですので、広域に注目ですね。
本日の帯広市内の天気は曇りで、やや肌寒いです。
まあ、半袖に短パン姿だから、余計に肌寒いのかもね?
寒冷地仕様の身体なので、暑いよりは過ごしやすいです。トホホ
おわり