せっかくの休みなのに地震だらけだ!激可愛がり! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

9月16日 5時15分頃  新島・神津島近海 3.6 震度 1
9月16日 2時14分頃  釧路地方中南部  3.9 震度 1
9月16日 1時51分頃  茨城県南部    4.1 震度 2
9月16日 1時22分頃  石川県能登地方  3.4 震度 2
9月15日 22時18分頃 愛知県西部    3.5 震度 1

 

なんですか!コレ!可愛がりじゃないですか~!

 

茨城南部M4.1なれども、震源が深くて幸いしましたね。

 

震源が浅ければ「最大震度4程度」の揺れになったでしょうね。トホホ

 

阿寒の弟子が再び的中しているのではないか?の釧路中南部の地震

 

内陸とは言え規模が大きくなるとおっかない震源域ですね。

 

新島・神津島、以前に群発地震が起きていますから、気になる震源ですね。

 

まずは、発生した地震の震源の位置を把握の為の地図をアップです。

 

 

発生した震源が頭の中に入りましたか?「入らない」とか言う人は

 

無理矢理でも詰め込んで下さいね。トホホ

 

この図を踏まえて、66.6゜系ラインを引きます。

 

 

5震源、各震源が仲間であることが一目瞭然ですよね。

 

薄い黄色のラインは参考ラインですので気にしないで下さい。

 

空白域&茨城北部の震源域を通過をしているだけです。

 

愛知西部の震源は、伊勢湾を含めて3っ東西に並んでいます。

 

並ぶと言うことは、活断層が動いている証なので活動には注目ですね。

 

既存の検証図もアップしますね。

 

数が多いので飽きずに見てね。

 

 

正に、神合致、神予測になっていますね。

 

今後の活動や変化に注目が続きますね。

 

本日の帯広市内の天気は、快晴で気温も過ごしやすく微風です。

 

絶好の行楽日和ですね。

 

師匠は、おうちでStayですが・・・・トホホ

 

それでも、孫が一名遊びに来てくれましたので嬉しいです。

 

おわり