かぁちゃ~ん!また神かい!与那国島近海で地震発生! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

猫の額ファーム、トマト圃場の苗に、実が付いたので

 

これから寒くなるので、風除室に入れて育てるための

 

プランターに移植&苗の丈が長いので、切って短くして

 

接ぎ木にしてやろうと計画をしていますが、なんてコッタの

 

パンナコッタで、与那国島で地震が発生してしまい、検証に

 

時間が取られてしまい、作業に取り掛かれず、貧乏くじを

 

引かされてしまい、いつものように可愛がられる師匠です。トホホ

 

トマト、買ったら高いそうですね、温暖化、いやねぇ~!

 

来年は、特設圃場でトマトとトウキビを栽培しようかな?トホホ

 

さて、けふの記事でアップをした検証図に、新たに発生した

 

与那国島の震源をトレースして検証です。

 

前回の与那国島近海の震源よりも、ほんの少し東に震源が

 

移動していましたので、コチラも活断層が活動中のようですね。

 

 

えっ!本当ですか!それじゃまるで神ですよ!

 

はい、神なんです。

 

66.6゜ラインの神化、本日、神を二度見た人達は

 

きっと、良いことがあるでしょ~う♪

 

引いても、引いても、大吉しか出て来ないおみくじ機のような

 

66.6゜系ラインの神合致の数々でありますよね。

 

拡大した図もサービスでアップしますね。

 

いえいえ、無料ですから安心して下さい。

 

 

90゜ラインを基準にした49.95゜ラインが種子島南東沖の

 

震源に激しく合致、更、に富士五湖の震源のチョッキンも通過

 

茨城沖の震源にも激しいぐらいに合致をしていますよね。

 

勿論、沖縄の震源域にも激しく合致、ほんとうかい!

 

いいえ、沖縄本島近海の震源です。

 

変化が原著なので、今後の活動や変化に、更に、注目ですね。

 

さて、トマト、やらなくては・・・・。トホホ

 

おわり